3受験番号7742012/10/16(火) 10:23:56.35ID:CnuCjG86
筆記全然できなかったから通る自信ないわ
5受験番号7742012/10/16(火) 10:33:18.63ID:GxvxH66r
受かった。199人とか全員受かったんじゃねレベルだな
もっと削ってほしかったわw
と思いつつも一安心出来てよかった…
7受験番号7742012/10/16(火) 10:39:45.41ID:CnuCjG86
8受験番号7742012/10/16(火) 10:47:13.64ID:Eah5GyHM
受験者数何人?
400は割ってないはず
大教室で欠席者が数人しか見当たらなかったしな
11受験番号7742012/10/16(火) 11:32:15.26ID:rVihm0Tw
今年の受験番号は431まで
欠席者は知らん
ていうか、交通局のホームページでは公表しないのか
12受験番号7742012/10/16(火) 13:10:02.90ID:Eah5GyHM
受験番号がわからんw
13受験番号7742012/10/16(火) 15:10:41.79ID:4rh17m89
なぜか通過してたw
次の日程いつわかるんだ?
199人ってマジなの?w
募集40人で2次はどのくらい絞るんだろう
20受験番号7742012/10/18(木) 03:04:11.49ID:Ure1ldVp
>>15
合格者一覧の下に書いてあったろ人数
通知こなーいw 21受験番号7742012/10/18(木) 14:59:50.55ID:Ure1ldVp
日程いくつある?
29から2まで
一日で40人ほど消化するんだろうな
24受験番号7742012/10/21(日) 10:01:15.92ID:iefzNjdL
横浜市営1回しか使ったことない俺が通りますよ
25受験番号7742012/10/21(日) 12:12:55.40ID:quwW2RGO
俺は一度も横浜市営地下鉄を使ったことがない
他の移動手段より高いからな
27受験番号7742012/10/21(日) 14:00:41.24ID:iefzNjdL
>>29
もちろん二次もJRで(ry
相手によっては最悪な印象を与えるかもしれないけどな 適正ってなにやるんだろうな?
クレペリンと注意力配分テストくらいで済めばいいが…
32受験番号7742012/10/23(火) 22:24:16.91ID:jpriFoBM
適正よりGDのテーマが気になるわ
18から30まで受けられるんだから高度なテーマにはならんだろ
JR東のGDと大差ないと予想する
34受験番号7742012/10/24(水) 09:20:44.26ID:P5dWaI2u
もしかしてJKとGDできる可能性が・・?w
37受験番号7742012/10/25(木) 22:29:13.15ID:22Y2aOW0
試験に行こう行くまいか悩む
38受験番号7742012/10/28(日) 02:37:36.42ID:DCLpd84M
↑来ないでください!
39受験番号7742012/10/28(日) 20:01:13.39ID:ejea+NRp
>>38
特定した
あなたは一生ブラックリスト入り
おめでとう 41受験番号7742012/10/29(月) 21:38:27.53ID:l5J82dQw
7人
5日使って199人を処理するんだから
1日40人程集められるとして
4,5人を8グループに分けるような感じじゃないか?
43受験番号7742012/10/30(火) 16:53:56.83ID:LaQiCUUA
関内までJRで行って改札で言ったら入れてくれるよね?
注意力配分テストのアプリ作ろうと思ったけどそんなスキル持ち合わせてなかった
47受験番号7742012/10/31(水) 15:33:02.74ID:ehL8Ehcj
まじそれ、5時間待ち笑えない
48受験番号7742012/10/31(水) 18:27:46.55ID:r68qgYsr
いいじゃん、郊外のなにもないところでやらされるより
繁華街のど真ん中何だから暇つぶしの場所なんぞ腐るほどある
49受験番号7742012/11/01(木) 02:04:23.89ID:SL7DFN9P
おっと 西武の悪口はそこまでだw
あれは2分切ってれば充分っぽいな
評定欄があったのが気になるが
53受験番号7742012/11/02(金) 10:58:28.12ID:3GBvaUNd
まじでか・・
2分5秒と63回だわ
反応力検査はノーミスなら50あれば大丈夫かな?
点数の付け方が気になるわw
点数じゃなくて最後に同じ点数くらいだったときの参考位じゃないかなー
若しくは可か否じゃない?
反応速度は事業者によって1分版か30秒版の場合があるらしいけど今回は後者だったね
まあミスしてなきゃ大丈夫でしょう
60受験番号7742012/11/03(土) 10:27:43.33ID:KA9TDe/9
もう終わったから聞くが
集団討論どうだった?
俺は手応えなさ過ぎて辛い…
62受験番号7742012/11/03(土) 15:03:32.92ID:PkGdkeeM
発表も司会がやんなきゃいけないのはちょっとかわいそうだなって思った
俺も最初にいきなり司会決めて発表もやらせるのは正直負担が大きいと思った
64受験番号7742012/11/03(土) 20:00:10.26ID:KA9TDe/9
199人から何人残るんだろうか
集団討論は題材が中々きつかった
クレーム対応とか当たり障りない内容になりやすいだろ…
67受験番号7742012/11/04(日) 03:24:17.53ID:gc50RRS6
言っとくが集団討論のお題は5日全部違うからな
69受験番号7742012/11/04(日) 09:10:53.65ID:JHtzsOIq
>>63
誰もやんないからしかたなく司会やったけど、マジ地雷だったわw
集団討論のお題はなんだった?
俺は水曜だが>>66のと同じだった 車両点検で遅延が発生した際に客から苦情がきたら
職員としてどのような対応を心掛けるべきか?
…だったな
75受験番号7742012/11/05(月) 14:56:48.72ID:0H1nKS9o
>>75
時間帯によって違うのかね
どんなお題だったんだ? 77受験番号7742012/11/06(火) 03:32:15.48ID:c4BKBUH5
79受験番号7742012/11/06(火) 10:47:15.06ID:c4BKBUH5
自分のとこはマナーモードのエリアを知ってもらう方法だった
80受験番号7742012/11/08(木) 15:50:20.65ID:0bFnv/1B
レス止まってんなw
さて、ここから通過者は出るのやら
82受験番号7742012/11/09(金) 10:31:39.86ID:Th5Bekxe
139人も残ってるww
84受験番号7742012/11/09(金) 10:35:47.09ID:Th5Bekxe
面接で100に落とすっておかしいぞwこれは2次のGDと3次の面接で総合的に判断するってことか?
じゃなきゃ2次のGDはなんの意味があったんだw
多くても120ぐらいだと思ったのに残しすぎだろw
こっからマジで40人まで減らすのか
86受験番号7742012/11/09(金) 10:43:59.25ID:Th5Bekxe
87受験番号7742012/11/09(金) 10:53:36.64ID:AO1mq/lq
まだ見れてないんだけどそんないるのかw
落ちてたらショックやな・・
89受験番号7742012/11/09(金) 10:56:47.56ID:Th5Bekxe
>>87
GDの7人グループのうち5人は通る試験だから、落ちてたら相当なコミュ障だ >>89
7人でやったのか?
俺のグループは5人中3人通過したようだが1人しか通ってないところもあるぞ
司会の仕切りが大きかったのかもしれない 91受験番号7742012/11/09(金) 11:12:08.23ID:Th5Bekxe
>>90
7人だったよ
なんで1人しか通過してないグループがあるってわかるんだよwww 92受験番号7742012/11/09(金) 11:15:55.58ID:AO1mq/lq
ぐっばい
グループ5人中3人通ってたけど、落ちるだろって思ったやつしか残ってねぇwww
>>91
グループの番号を覚えといたんだよw
同じ時間帯なら集まった人の番号も意識すれば把握出来るだろ? 今回の絞りは緩かったな
最終面接も多めに取ってくれるとありがたい
97受験番号7742012/11/10(土) 10:46:12.77ID:aX6GHCy6
>>93
確認したらうちは7人中6人通過してたわw
グループってか審査する人事によって有利不利あるみたいだなw >>97
マジかよw
討論実施したのは始めてとはいえ差が付き過ぎだろw 99受験番号7742012/11/10(土) 16:14:31.80ID:5FFbkmHx
人事が悪いよ、人事が〜
ツイッターで当日に試験内容バラしてた奴は見事落ちてたなぁ
101受験番号7742012/11/10(土) 16:56:24.19ID:5FFbkmHx
集団討論は個人点+グループ点だから
藩によって差がでるのは当然なんだけどね
今回は必ず最初に司会を決めてから討論を始めているし
司会になった人の采配は大きいだろうな…
104受験番号7742012/11/10(土) 20:56:07.16ID:aX6GHCy6
105受験番号7742012/11/10(土) 21:13:52.39ID:aX6GHCy6
俺も発見した
悪い人ではなさそうなのがまた何ともw
結局討論のテーマってマナーモードとクレーム対応だけだったのか?
それはクレーム対応じゃないか…
というか俺の書き込みだ
109受験番号7742012/11/11(日) 18:18:50.56ID:9llBmn2J
俺の班は利用者数アップさせる為に駅構内でのイベントを考えるだったで
へえ…そんなのもあったのか
話しづらそうなテーマだな
>>106
1億円で市営地下鉄をよりよくしなさい。
だったよ。 113受験番号7742012/11/12(月) 20:02:13.89ID:tQ/dllu7
面接も討論もないから私服で行く
115受験番号7742012/11/14(水) 12:59:04.75ID:rHjXoA+T
初めてさくら水産でランチを食ったが中々いいな
金はないけど腹一杯食いたい時に丁度いい
116受験番号7742012/11/15(木) 10:03:54.19ID:LqLZdU34
なんか最終で虐殺する試験っぽいな
これで勝つる!!と思ったらまったくそんなことはなかった
118受験番号7742012/11/18(日) 19:13:29.11ID:UPTCgJVe
来年のためにレポよろ
119受験番号7742012/11/20(火) 12:11:37.84ID:kOKUnprx
去年の採用試験受かった俺が通ります
120受験番号7742012/11/20(火) 12:34:06.96ID:mzj8qRCO
>>119
受かったやつに中で大卒と高卒ってどっちが多い? >>119はいなくなったみたいだな
質問あれば俺が代わりに答えるよ 採血の時にビビり過ぎて
じゃあ目を閉じていましょうねー
と優しく諭すように言われてしまった…
必要なかったか…
>>120大卒のが多いよ
年齢とか関係なく試験の結果が全てだから高齢は安心しろ 128受験番号7742012/11/23(金) 09:49:33.63ID:YoRFvZn+
面接対策なのか駅員にインタビューしてる受験生っぽい人を見かけた
2ch信じて私服で行った奴wwwwwwwwwwwwwwwww
131受験番号7742012/11/23(金) 16:26:44.64ID:Txny14ga
まさか面接まで来れると思ってなかったのと締め切りギリギリだった関係で、ESの志望動機欄が半分しか埋まってなかったわw
しかも裏写りしまくってて字も汚いw
132受験番号7742012/11/25(日) 01:03:46.86ID:yHMfzoLR
何人かデブがいたな
134受験番号7742012/11/28(水) 09:44:49.41ID:TXHwzxQY
視力で1.0いかなかったり、色覚で字読めなかったら一発アウトなのかな?
片眼0.7両眼1.0必要なのか
片眼1・0必要なのか
三次選考の受験上の注意には両眼とも1.0以上って書いてあんだろうが
じゃあ三次選考の受験上の注意の方は完全な間違いってことでいいのな
両目とも1.0以上見えるように準備しておきなよという
交通局の温かい配慮に違いない…はず
144受験番号7742012/11/29(木) 10:27:38.42ID:VTaE7nTt
無職期間が長すぎて面接こわいわ
ここって宿泊勤務って書いてあるけどどんな勤務体系なんだろうか
146受験番号7742012/11/30(金) 13:02:20.72ID:jE+7oefC
鉄道はどこも宿泊あるだろ
8時半に出勤して8時半に退勤する簡単な仕事です^^
日帰りの日勤もあるだろうけど
基本シフト勤務だろうな
夜勤ありかつ土日休みじゃないのは知ってるが
実際どんな感じになるのかまったくわからん
泊まり勤務がメインだけど駅によっては日中の勤務もある
たまーに夜から出勤てのもある
152受験番号7742012/12/06(木) 11:46:53.69ID:3TEYVjdf
ニートだからひまだわ
提出したエントリーシート保管するの忘れてたんだけどどんな項目があった?
志望動機、やりたいこと、打ち込んできたことだったはず
ありがと
志望動機と打ち込んできたこをどう生かすかみたいな2項目だったよな?
自分が書いたこと2項分しか保存されてないんだけど別々だったらやっちまったなおれ・・・
ちなみにお前らどんな質問について対策する?
エントリーシートを発見したけど大分違ったorz
志望動機、打ち込んだこと、性格(長所・短所)、その他(趣味・特技)
正直鉄板ネタへの対応しか思いつかん
157受験番号7742012/12/06(木) 23:13:11.05ID:3TEYVjdf
4ヶ月前に書いたエントリーシートで面接とか鬼畜だわw
もっとちゃんと書いとけばよかったww
160受験番号7742012/12/08(土) 22:17:49.25ID:ixpPgSbU
空白期間何やってたか聞かれたら詰むわ
163受験番号7742012/12/09(日) 01:01:37.03ID:Kzs5oiQ3
倍率3.5倍かぁ
7人のうち2人しか受からないとかきびしーぜ
165受験番号7742012/12/09(日) 14:28:53.50ID:Kzs5oiQ3
【昨年】申込531人→一次合格114人→最終合格20人 倍率26.6倍 面接倍率5.7倍
【今年】申込412人→一次合格199人→二次合格139人→最終合格40人 倍率10.3倍 面接倍率3.5倍
去年の競争率高すぎww
てか二次でもっと絞ってほしかったw
2次で2桁までは絞るべきだよな
集団討論で評価する技術持ち合わせてないって言ってるようなもんだわ
集団討論は自信あったのにあまり絞られてなくて悲しい
最終面談に集団討論の成績も加点してくれると良いな
168受験番号7742012/12/10(月) 11:09:01.27ID:ge6asRfv
>>167
筆記・作文・GD・適性検査・面接の総合点で決まるんじゃないの? 健康診断で引っかかった人と辞退した人がどれくらいいるかに賭けるわ
3倍とかどうせ落ちるんだから当てにしないで頑張ろうぜ
171受験番号7742012/12/11(火) 18:38:39.03ID:oMDTPkcB
明日いよいよ面接か
どのくらいで最終結果出るのかな
2週間ぐらい?
172受験番号7742012/12/11(火) 19:15:17.22ID:tlfLxV39
落ちてたら最悪の新年だな
174受験番号7742012/12/11(火) 20:38:03.68ID:tlfLxV39
>>173
受かって家族とケーキ食べながら祝いたいぜ なんでまだ4倍近くあるのか理解に苦しむ
面接は意志確認くらいにするべき
177受験番号7742012/12/11(火) 23:42:48.39ID:tlfLxV39
面接こえーよー><
前スレで2月から働ける人が有利っぽいってレス見た気がするけどまじなんかな
180受験番号7742012/12/12(水) 00:46:40.03ID:dWqd1Ema
行政職採用の面接よろしく、「なぜ横浜市なんですか?」に連発されるんだろうな
あれはホントイヤな質問だ
182受験番号7742012/12/12(水) 20:04:57.98ID:hsWgqkPp
俺はダメだった
受かるのって7人に2人だろ 無理だな
184受験番号7742012/12/13(木) 14:05:19.25ID:6ESnIeZz
>>183
おれも昨日受けたけどダメだった
笑顔と元気のよさで乗り切ろうと思ったけど、細かいところつかれまくっておわったw 185受験番号7742012/12/13(木) 23:04:04.51ID:iU56V+T2
面接官どんなだった?
和やかさが全くなかった気がする
試験官って交通局独自の人事部なの?
それとも横浜市の人事院?
同じグループならあの人とあの人が受かるんだろうなってなんとなくわかるよな
>>185
相棒の國村隼みたいなおっさんに色々突っ込まれまくったわ
職歴なし高齢フリーターだしまあ無理だろうな
>>186
交通局の採用なので交通局の人事部だよ >>186
質問内容がかなり具体的だったので交通局の人事担当だと思う。
現場に関する知識がないとでてこないような内容もあったし。 194受験番号7742012/12/24(月) 10:55:47.28ID:bpOWyUP4
明日100人近くが地獄に突き落とされるわけかw
195受験番号7742012/12/24(月) 14:33:49.26ID:vZ954NaG
ダメだったらお前らどうすんの?
年内はアンチ活動にいそしみながら今後の身の振り方を考える
199受験番号7742012/12/25(火) 10:33:05.29ID:4S1nm8U4
受かった
ブラウザに出てくるまで数分おきにリロードして37分まで掛かった…
10分で切った遅延証明書を…俺の胃が…
受かったよ。泣きたい(´;ω;`)
おめでとう。落ちた俺の分もがんばってくれ
せっかく受かったんだから辞めるなよ
やれやれ…俺も落ちてしまったか
受かったやつはこれから頑張れよ
35名ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
ふざけんなwwwwwwwwwwwwwwwww
40名って約束だったじゃねーかよくそがああああああああああ
普通多めに取るものだけどな
糞みたいな人材しかいねぇなぷぎゃーwwwされたってことか・・・
成績開示してきたら40番台前半だった・・・笑うに笑えないw
>>207
成績開示ってどういう項目があるの?
筆記適正集団面接それぞれの得点がわかる?
しにいきたいけどお前みたいなったら立ち直れないだろうしな・・・ >>208
総合得点と総合順位の2項目だけ教えてくれるよ >>211
んなわけねーだろ
採用通知くるまで子犬のようにぷるぷる布団の中で震えてろ!! 落ちた・・・なんだろうこの徒労感は
これを100人超が味わってるって思うとすごいな
俺が申し込みしたのは8月中旬だったから
あれから丸4月掛けて不合格を貰ったわけだな…
215受験番号7742012/12/26(水) 00:31:57.16ID:e2YXWRHa
とりあえず健康診断の結果だけ欲しいわ
やっぱりというかダメだったわ
やっぱ職歴なし25オーバーは無理だよなー
>>215
ね、ほんとそれ
フリーターで健康状態わからんから深刻に欲しいんだが 221受験番号7742012/12/30(日) 13:21:10.51ID:6B6PBCoq
カラオケ店で女性にわいせつ行為 横浜市職員を逮捕
神奈川県警伊勢佐木署は27日、強制わいせつの疑いで、横浜市文化観光局職員(32)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は27日未明、同市中区野毛町のカラオケ店で、女性(24)を個室に連れ込み、上半身を触るなどわいせつな行為をした疑い。伊勢佐木署によると、容疑を否認している。
同署によると2人は面識がなく、職員は1人で店に来ていた。女性は友人と来店、トイレから個室に戻る途中だった。
市文化観光局の中山こずゑ局長は「信頼を損なうことになり大変申し訳ない。厳正に対処する」と陳謝するコメントを出した。
222受験番号7742013/01/03(木) 10:30:23.92ID:8ISJ122t
必要書類を集めるの結構メンドイから早めに動いた方がいいよ
お前らが思う勝因、敗因教えてほしい
来年度の参考にしたい
226受験番号7742013/01/05(土) 14:38:10.06ID:29LoKwyH
勝因
たぶん学歴と面接で元気よく受け答えしたこと
>>224
ああ。中退だから卒業証明というか在籍証明だけどね。
勝因
元気に笑顔で受け答え
25↑の職歴なしのフリーターでもうかったよ。 ありがとう
元気なのが大事みたいだな
敗因も知りたいけどもう誰もいなくなっちゃたかな
即駅員として働くのだろうか研修センターみたいなとこで研修するんだろうか
232受験番号7742013/01/09(水) 10:04:17.30ID:QxOXEUr3
上永谷に研修所あるよ
川和にも
ブルーラインとグリーンライン合わせて40駅なわけだけれども、同期とは駅が被らない感じになるんかな
234受験番号7742013/02/04(月) 22:16:48.39ID:Jn1elHAz
研修age
2月採用39名(バス乗務員含む)
4月採用100名以上、ここまでが同期。
研修は結構ハードだよ、明日は各駅やバスターミナルで挨拶隊。
心して掛かるべし。
235受験番号7742013/02/09(土) 01:58:13.50ID:uop1Q8gD
2月組はもうすぐ駅なのかな
237受験番号7742013/02/18(月) 23:42:04.68ID:jQXQxj9b
駅配属まで研修期間ってどれくらいあるの??
238受験番号7742013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:Hc3NM/qt
575:非公開@個人情報保護のため :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
バス板での交通局バス運転手採用試験の疑惑
嘱託職員及び子会社社員(所謂内部受験者)の優遇について
前回は60名の合格に対して内部合格者はほぼ半分とのこと
なんだ外部から半分も受かるのかと騙されてはいけない
576:非公開@個人情報保護のため :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
660名の受験者に対して206名と不自然なまでに一次を通過させているのだ
これは一次のボーダーを下げて大量通過させないと内部受験者が一次で落ちるからに他ならない
二次で200名を60名まで絞るのである
一般的な公務員試験ならば二次の倍率は2倍程度であり60名を合格させるなら一次通過は100〜120になるはずである
577:非公開@個人情報保護のため :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
もし一次通過を100人に絞ると仮定した場合内部からは20人も通過できなくなる可能性がある
一次通過206人中内部受験者は40名にも見たないのではなかろうか?
嘱託や子会社社員救済の為に100人も多目に一次を通過させ経費を無駄遣いする交通局の試験は市民への背徳行為である
独立採算だから関係無い?市からの補助金は税金ですよね。
578:非公開@個人情報保護のため :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
嘱託や子会社社員が過酷な労働を強いられ勉強時間すら取れないのは確かにそうだろうが
それと試験の公平さを欠くことは別問題である
二次試験で内部の人間が優遇されるのはある程度は仕方ないにしても
一次を大量通過させて血税の無駄遣いをしてまで合格させるのは許されないことだ
一次通過を100人に抑えれば実技試験+健康診断でどれだけの予算を削減出来るか考えるべきだ
239受験番号7742013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:jYW2Q/NH
バス乗務員募集案内
1.職種 バス乗務員
2.採用予定人員 約60名
3.職務内容 一般乗合バスなどの乗務(運転・接遇等)に従事します。
早朝・深夜・泊まり勤務等があり、勤務時間は毎日異なります。
午前5時20分までに横浜市内の事業所に出勤できることが前提となります。
公休日は、土・日曜日とは関係なく指定した日となります。
4.受験資格 (1)大型自動車第二種運転免許を所持していること
(2)昭和39年4月2日以降に出生した人(平成26年4月1日現在で49歳以下の人)
(3)両眼とも裸眼または矯正視力が1.0以上であること。
240 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:RoRlYICQ
tesu
去年より採用人数少ないだろうし、閑散としたスレになるだろうな
都営落ちたから、公務員かつ運転士なるなら、ここしかない
ことしも申込400くらいかな?
それこそA日程の横浜市やお隣の相模原や川崎も
結果でてるだろうから、公務員志望者は残党だろうね
筆記はそれほど怖くない、むしろ作文だよ・・・
244受験番号7742013/09/02(月) 21:49:13.24ID:jHkKBNdm
受験票きた?
>>165
>【昨年】申込531人→一次合格114人→最終合格20人 倍率26.6倍 面接倍率5.7倍
>【今年】申込412人→一次合格199人→二次合格139人→最終合格40人 倍率10.3倍 面接倍率3.5倍
去年は2011、今年は2012
多分、2012をやや厳し目にした流れになるかと
筆記は高学歴鉄オタなら余裕なんじゃないか?w
そもそも採用再開したの、中田氏消えてからだしね、横浜市現業含め ここは都営みたいに鉄オタ問題でてないようだし、無勉強でいくつもりだ
都営はマジて辛いよ、あそこは協力会枠らしきものがデカデカと用意されてて
筆記は鉄オタ問題だすから、協力会と鉄オタがマジ有利
>>244
こない、結構不安
19までだから、明日配送じゃないかなあ
北海道や沖縄から受ける人いるかもしれないから、3日は考えないと
鉄道職舐めない方が良い、マジで全国からくるから
東急の時、隣は静岡からきた元鉄道マンだった、まだ近いが 249受験番号7742013/09/12(木) 22:05:24.75ID:Lak/OlqP
去年ノー勉で受けたけど筆記は通ったで
面接も俺のグループは神奈川の人間いなかったw
情報サンクス
高齢だから、もう受験チャンスのこり少ないんだ
一昨年から受けるべきだったよ、採用数多いしね
そもそも受験できる年齢のときに再開したこと自体が幸運なのかもしれない
JR東みたいにウテシなれない中途枠とか意味ねーし
それこそ東大卒でも鉄オタなら喜んで受けに来るだろうし
中途かつ一流企業なら、年収何百万落ちるんだかw
254受験番号7742013/09/18(水) 12:49:54.78ID:FtLmPaHq
a
うわ倍率たけえ
去年の面接でクリアできないなら無理くせえな…
へたすりゃ筆記でおだぶつっぽい
>>255
バス?
鉄道は人数発表あった?
自分ギリギリに出したけど、受験番号からして、想定通りの数字だが
10人だから、倍率は大幅に上がってるけどね いや運輸職
ちなみに行政職も併願してたけど今年は筆記も面接も鬼倍率だったな
最終合格者は超強気設定だけど、不足分は高卒と経験者採用枠から
補充するつもりなんだろうな 大卒男マジでオワコンすぎだろ横浜市
千の位の3は、運輸の3だかんな、例年なら
どっかに応募者数の数字あがってる?
公務員に限らず今は女性優位社会だからな、マンコ枠楽すぎるだろ
男で公務員は給料安くて、実はいろいろ面倒なのに
そりゃ女は同性異性問わず友達作りやすいし、
就職も結婚も楽だし、社会保障も充実してるからな
横浜も毎年女のが合格率高いし、酷いもんだよな
262受験番号7742013/09/21(土) 17:13:39.09ID:CLBwUx7X
受験番号めっちゃ若いw
264受験番号7742013/09/24(火) 16:02:26.00ID:9G9/93/J
そもそも筆記試験対策がわからずに挑むんですが・・・
どれくらいの難易度なんだろうか。。市役所上級レベル?
267受験番号7742013/09/25(水) 10:34:33.06ID:EFkty3u5
川崎市職員 技能業務採用選考キター
若干名募集
受付期間 10/22まで
一次試験 12/1
大型自動車免許&大型特殊免許保有者で1974年4月2日以降生まれの方
ヨコハマは数十人募集してるのに川崎は相変わらずハードル高いぜ
268受験番号7742013/09/25(水) 13:01:52.08ID:Q05T947w
大型免許って結構役に立つんだな。
俺は持ってないけどw
内容的には完璧に土方だが、
正直、この年、この経験、この学歴で公務員本気で目指そうと思ったら、
そういう仕事しかないのかもな。
270受験番号7742013/09/26(木) 17:53:48.41ID:kVLGeEfV
技能スレの誤爆か。
内容は横浜市の技能職員とほぼ同じじゃないか?
バスの運転じゃなくてごみ収集車の運転も悪く無いんじゃないの?
>>268
大型とかあると、30オーバーのおっさんでも、ちょっとしたチャンスで公務員なれたりする
ただし、鉄道は30超えるとまずないね、横浜も30歳まで 作文は一次の参考になるのかな?教養クリアしなきゃ読まれないでシュレッダーでしょ
高卒対象だから、文字数は少ないはず、だから逆に難しいんだが
大卒対象だと、考えてる暇ない文字数の論文課題あるからね
276受験番号7742013/09/29(日) 08:21:40.33ID:O5E1wFD2
かきこ
277受験番号7742013/09/29(日) 08:31:29.64ID:fX+8WQeD
279受験番号7742013/09/29(日) 11:00:46.37ID:OCXNMRSk
おるで
運輸は356人か、辞退者少なそうだから、300人以上は受験してると予想
283受験番号7742013/09/29(日) 11:23:42.63ID:OCXNMRSk
南アフリカってなに
それ誤植じゃないんだってね
ってことはその選択肢はないよね
286受験番号7742013/09/29(日) 12:57:09.71ID:w3mSis5C
作文は簡単だけど一般去年よりむずかったな
結局、帰りは歩いた
なんかブルーラインって微妙な使い勝手なんだね、乗客は採算あいそうなくらい居たけど
完全にベッドタウンのための地下鉄という認識です
教養は高卒、大卒行政受けてる人は時間余る
時事問題で差がつくか?ただ、芸能関連は芥川賞作家くらいだし
作文は、ボトムアップ職員が欲しいのか、兵隊が欲しいのかで正解変わるから、わからないよ
教養と作文の間長すぎ
30分で充分、あと作文の試験前に20分もいらない
段取りの悪すぎる試験だった
確かに。
待機時間と休憩時間詰めれば4・50分早めに終わらせられたはず。
296受験番号7742013/09/29(日) 22:07:25.57ID:2CgnQBBL
昼前に終わるんだから休憩10分とか15分でよかったのにな
採用復活三年目であれだと、かなり前例主義な気がする
299受験番号7742013/09/30(月) 20:26:04.52ID:Yla9eioC
やべえ今注意事項読んだら定規使用禁止だったんだな 普通に机にだしてたんだけどこれ詰んだかな?w
このスレ、合格発表あたりまで過疎るな
そんなに昇級悪いの?
304受験番号7742013/10/13(日) 13:04:14.71ID:TbHGdrwg
あー
306受験番号7742013/10/23(水) 08:24:03.07ID:Y9ewCM1/
今日だね
310受験番号7742013/10/23(水) 12:32:47.98ID:N7vq389T
結果発表されてる?
314受験番号7742013/10/23(水) 20:45:35.05ID:Y9ewCM1/
余裕だね、受かった
315受験番号7742013/10/23(水) 20:46:57.06ID:Y9ewCM1/
16人に1人、まだ先は長い
316受験番号7742013/10/24(木) 16:51:37.38ID:JZSyTBTP
2次試験は何時に終わるんだろうな
どうせ市営だから給料制限されてんだろ?
あと最近なんか声出しやらせてるしはっきり言って不要だから
319受験番号7742013/10/24(木) 22:59:54.14ID:F3iDlMOb
>>316
去年は人によって大きく違った
14時には終わる人もいれば17時過ぎる人も 320受験番号7742013/10/25(金) 06:55:39.78ID:ZJSwIi0M
>>319
ありがとう。
遅くても18時までに終わるといいんだけどなぁ。 去年は適性検査でかなり時間食っちまったが
今年であのペースだったらほぼ落ちるだろうな…
集団討論も終わった後苦言を呈されたし
323受験番号7742013/10/26(土) 16:57:39.79ID:S6zFKfze
あと99人くらい辞退してくれないと受かる気がしない!
324受験番号7742013/10/27(日) 01:20:35.89ID:590IPr3y
>>318
精神論とか古いよなあ、そもそもが駄目なのに
東急見てみろよ、沿線ビジネス成功させたから今がある
あの東武ですら、スカイツリー効果で資金ができたのか、
ステッカー貼り直したり、ベンチ変えたり、駅舎たてかえたりし始めた 326受験番号7742013/11/04(月) 11:37:56.84ID:b9JLVtwE
服装って何で行けばよいの?あんまりスーツは着たくないんだが....
327受験番号7742013/11/04(月) 21:51:03.35ID:KKQ3vnU+
ここしかストックなくなっちゃった
328受験番号7742013/11/04(月) 23:25:19.40ID:724ZyptR
とりあえず2次の流れを教えてほしいよな
329受験番号7742013/11/08(金) 08:38:14.32ID:RD9+Cxwg
試験開始前でレス0とか
本当に人気ないんだな
330受験番号7742013/11/08(金) 11:24:13.88ID:Cz1wHBWt
最終合格10人、書き込んで特定されるのも嫌だしな。
331受験番号7742013/11/08(金) 11:33:59.65ID:RD9+Cxwg
今日が最終日なんかね?
332受験番号7742013/11/08(金) 13:49:38.32ID:RD9+Cxwg
適性は何回出来るのが理想なのか
333受験番号7742013/11/12(火) 06:25:50.41ID:yA8uspfp
かなちゅうのお偉いさんがうちから採らないでーと、
市営本部に行ったんだって。だから合格でも不合格に
なったやつもいるんじゃね?不合格に納得いってない
やつ情報開示に行こうぜ!俺もだけど。
>>333
それ本当か❓お前の同僚とか神奈中で受けたやつで合格者はいないのか❓ 335受験番号7742013/11/12(火) 17:46:36.45ID:FZa8Ljme
俺神奈交だけど、うちでは知ってるとこで3人は受かってる。
これが本当なら犯罪だよな、偽装どころではないぞ。情報開示行ったら突っ込んで聞こうぜ!
>>333
本当にやってたとすれば点数操作ぐらいしてるだろ 337受験番号7742013/11/13(水) 14:36:05.43ID:EGTB1txV
民間の交通系なんで、総じてクズ企業だからなあ(否鉄道)
338受験番号7742013/11/15(金) 19:36:09.07ID:fCuRPUiB
神奈交だけど内からも合格でました。
宜しくお願いします。
○○おめでとう!!!!
地下鉄二次通過してた。けど、全然人数減ってないな。。
341受験番号7742013/11/18(月) 20:49:38.52ID:MhyxuiBA
去年と同じ、GDで減らすつもりなし
GDは落とす口実で、適正ないやつを落とす試験
GDメンバーも就活転職含めて過去最悪だったのに
周りの最悪メンバー含めて通ってるし
342受験番号7742013/11/18(月) 20:56:15.51ID:7IegqvGg
去年落ちてるようなやつが他人を見下すとか
343ブルー2013/11/18(月) 21:16:29.71ID:PbQivkiq
面接って何を聞かれる?
>>341
クレペリン検査を複数回受けたことがあるが、過去最悪だと思ったが通ったぞ 345受験番号7742013/11/19(火) 08:36:51.49ID:1LFDxM5W
>>342
今年初めてだよ、去年の情報はこのスレから
去年も一昨年も二次で殆ど落としてない、この試験は最終面接がすべて
今年の採用人数からすると、まだ10倍以上もあるし、
あんなレベルのメンツばかりなら、去年同様に予定人数より合格者減らしそう H25(10):356→157→102→--
H24(40):412→199→139→35
H23(20):531→114→///→15
これ以前H16まで未実施
H23は二次なし
>>345
去年受けたけど大体そんな感じで間違えない
経歴にかなりうるさい感じだったわ
終始圧迫でアピールするチャンスがなかった
別にここに限った話じゃないけど正社員職歴ないと厳しいね
逆に新卒なら熱意次第でなんとかなりそう
人生無傷組は頑張ってくれ >>349
前の人とは別人でよければ…
おととし、去年と受けてきたけど
ここ、というか横浜市は若い子と正社員経験者しか眼中にないから
高齢や職歴なしはあまり期待はしない方がいいよ
自分はC日程の最終面接が被ったので辞退します さいなら >>350
どんな質問があったのかを知りたいです! 360受験番号7742013/12/15(日) 20:50:14.41ID:buJd/J38
だれもいないな
361受験番号7742013/12/15(日) 22:45:58.86ID:mHorktty
バスの誘導専門を仕事にしてるセクハラじじいはいつ辞めるんだ?町で評判悪いが。
362受験番号7742013/12/16(月) 12:45:29.87ID:RQAgIVWd
何処のアホじじい?
今年は採用予定人数より多く採ってくれて助かりました。
366受験番号7742013/12/27(金) 22:31:30.93ID:8eFB8tYl
茄子は幾らくらいかなぁ。
368受験番号7742013/12/30(月) 19:53:14.78ID:+nGB0FMP
同じ職員なんだから、基本給は違ってもボーナスの月数は市長部と同じだよ。
370受験番号7742014/03/02(日) 16:04:41.86ID:lpvr0uBk
路線バスの運転手の世界も過酷だね。また公営と民間バスの格差も深刻だね。厳しいね。長続きは不可能かな。長くて10年いけばいい方かな?
371受験番号7742014/03/02(日) 16:18:40.32ID:lpvr0uBk
横浜市営バスvs川崎市営バスはどちらが入局が難しい?
372受験番号7742014/03/02(日) 16:32:17.07ID:lpvr0uBk
ちなみに、中卒や高卒の学歴の人も、横浜市営バスの運転士にいるのかな?
373受験番号7742014/05/19(月) 23:58:45.95ID:jcE6gsCP
ここはやさしい
375受験番号7742014/08/17(日) 06:00:54.37ID:CiL6GF0C
地方から受けるんだが
望みあるかの??
たいした職歴もないし
筆記試験は余裕だが
出来るのは英語接客ぐらいしかないし
377受験番号7742014/08/20(水) 14:22:05.59ID:g89stnAG
筆記試験って何しておけばいいの?
378受験番号7742014/08/26(火) 08:33:01.58ID:0L07ReTv
今週末試験だ〜
公務員なるぞ〜
380受験番号7742014/09/16(火) 00:50:09.86ID:4X33ZOJJ
簡単な判断推理と資料解釈、文章理解
と思っていいのかな??
去年と傾向変わって変な問題が出たな
鉄オタ問題なんて去年なかったぞ
382受験番号7742014/11/05(水) 15:39:55.15ID:+rBs0188
閑散としてるなぁ
二次の合格発表日、分かる人いる?
383受験番号7742014/11/06(木) 07:48:07.69ID:XFQELiwS
閑散としてるなぁ
二次の合格発表日、分かる人いる?
386受験番号7742015/08/25(火) 11:29:02.13ID:64Bz3ZKl
過疎ってるな
387受験番号7742015/09/10(木) 15:34:29.65ID:l8euM9aW
管理職は名ばかりで何もしないよ
どんなに部下が忙しく作業してても電話でない車椅子行かない
一日椅子に座ってるだけ
酷いと1日の95%はサンダル履いてテレビ見てる。見回りにすらいかない
部下が休憩で管理職が一人の時間に落し物が届けられても放置で何もしない
休憩終った部下にやらせる
388受験番号7742015/09/27(日) 05:28:22.82ID:6ObT1Dk1
やべー、一睡もできなかった
389受験番号7742015/09/27(日) 11:00:27.94ID:zWLv3aLS
簡単だと思って舐めてたけど意外に難しかった
1時間はちょっと短いな
>>389
ぜんぜんわからない
ぼくぜんぜんわからない ちなみに作文の課題は『これからの横浜アイドルの発掘について』らしい
どうしよう
393受験番号7742015/09/27(日) 13:13:13.58ID:LHaeF7pD
保守技術だけど数人除いたらまともな奴が多かった
運輸の受験者層はヤバそう。。。
お疲れ様でした〜。
発表まで結構有るんですね…心臓に悪いw
想像してたより難しかった…
395受験番号7742015/10/01(木) 18:25:50.09ID:x5O7g3hP
受験者300人、例年で言えば半分落ちる感じか。
396受験番号7742015/10/02(金) 00:52:52.88ID:WM+/1T2S
>>392
受けてないけど、筆記だけでもスーツじゃなきゃアウトなの? 398受験番号7742015/10/02(金) 23:20:31.59ID:eUdwu5nU
某交通局の2次試験、適性検査のときには私服の人いたな。
遠方の受験者は適性検査と面接を同じ日にするみたいだったから多分それぞれが別日の地元の人だったんだろうけど。
399受験番号7742015/10/08(木) 11:40:24.47ID:AETgBisA
過疎り過ぎワロタ
400あでば2015/10/19(月) 19:17:10.68ID:E0blvvvR
一次の合格発表いつやっけ?
402受験番号7742015/10/20(火) 07:53:05.36ID:uo+/rKNY
明日の10時半だってさ
404受験番号7742015/10/21(水) 11:19:03.01ID:VrJCKRPQ
やっぱり単純に点数だけではないのかな?半分も落ちてないとはいえ受かるとは思えない出来だったのに通ったし
406受験番号7742015/10/21(水) 19:10:35.23ID:cj6+4+6k
技術通過
3次まであるのにもう倍率3倍かよ
2次とか数人しか落ちなさそう
407受験番号7742015/10/23(金) 21:23:10.83ID:4xiNe3NA
2次の案内が未だにこない
410受験番号7742015/10/25(日) 18:49:15.50ID:6SjXY1oU
2次での脱落者少ないけど実質運適ぐらいしかみられないのか?
411受験番号7742015/11/04(水) 17:26:47.49ID:qb3ThyMl
今日までに二次受けた人お疲れ
集団ってやっぱ司会有利だったりしたんかな
412受験番号7742015/11/04(水) 17:50:24.45ID:V+D+kshK
>>411
俺今日試験だったけど、GDは最終的にちゃんと結論出て発表できてるかどうかだから有利って事は無さそうだった。
それよりも他の人を否定するような言い回ししてないか不安だわ。
以前の書き込みにもあるように見るからに適性なさそうな奴を落とすような感じかも知れねえわ 413受験番号7742015/11/04(水) 18:16:54.20ID:qb3ThyMl
>>412
サンクス
自分の意見にしっかりした根拠があれば大丈夫かもな
否定するような言い回ししてなかったかは確かに不安だな… 414受験番号7742015/11/04(水) 20:02:08.10ID:cFzHsHqg
司会やればよかったとちょっと後悔してる
明らかに指定されたテーマからズレていったけど出しゃばるのもよくないと思って軌道修正できんかった…
415受験番号7742015/11/05(木) 17:30:52.00ID:WSZXLJDe
このグループで大丈夫かな、とか偉そうなこと考えてたくせに
明らかに自分が足引っ張ってたよ
うまく纏まったとは思うから、俺以外は多分合格だろう
416受験番号7742015/11/06(金) 12:23:48.28ID:2iVnFZfZ
注意配分のやつ2分近くかかったw
418受験番号7742015/11/06(金) 13:37:52.55ID:k6qqsvDQ
技術だかクレペリンのみでGDまで間あるから横浜スタジアムで大学野球観戦
419受験番号7742015/11/06(金) 14:22:16.55ID:n05kyGaL
>>418 適性終わりからGDまで4時間近く時間空いて地獄だったわ 420受験番号7742015/11/06(金) 15:00:32.31ID:ezEV9vZZ
適性は一定以上出来てればおkって感じなのかな
GDが微妙だったから、速さや正確さを重視してくれれば希望が持てるんだが
421受験番号7742015/11/06(金) 20:42:46.16ID:vSIvp5pv
GDすごい出しゃばる奴いてキツかったわ
自分では頭切れると思ってるんだけど主題から微妙にそれた部分の対応に拘って今一つまとまらず
しかもそいつが発表して釈足らずという…
まあグループ全体の責任ではあるけど、なんかなあ
422受験番号7742015/11/06(金) 21:12:30.26ID:2KVZjHvO
424受験番号7742015/11/06(金) 21:24:07.05ID:2KVZjHvO
僕のことじゃないよね。。。笑)
司会してないから
425受験番号7742015/11/06(金) 22:01:26.24ID:cq0ZnK44
発表してるってことは司会なんだし違うだろう
同じグループかな?と思ったが、なんとか纏めようと1番努力してたし違うかな
若干尺足らずなのは一緒だけど、どこも同じなのかなと思うと少し安心w
426受験番号7742015/11/13(金) 18:47:52.95ID:cmjrPw8s
427受験番号7742015/11/17(火) 11:50:59.89ID:JmkN3jMc
合格してたわ
2014年度の運輸職員募集って40名?
技術通過
残り14人しかいねーよ
もう全員合格で良くね??
>>427
それくらいだと思う
横浜は募集人数よりも少なくとるからね 429受験番号7742015/11/17(火) 20:13:15.81ID:4nhhg/Oz
落ちた、運適とGDってそんなに採点するところあるのかよ!
また来年よろしくな
430受験番号7742015/11/24(火) 17:49:01.28ID:5Eai3s+6
俺も2次で落ちたわ...
しかし協力会が27日まで募集してるらしいけどどうなんだろう。
まあ協力会だと運転士は目指せないと思うから来年の東京メトロの既卒でも受けてみるか
431受験番号7742015/12/08(火) 17:08:33.81ID:5VUxLvf1
圧迫面接で切れそうになったわ笑
お前ら面接どうだった?
内容はさすがに書けないけど俺は面接官を納得させられた感じしないわ
433受験番号7742015/12/10(木) 13:24:22.13ID:ckqQtl/Z
圧迫というより、自分の性格とか内面について色々聞かれた
あと、当たり前だが安全についての質問が多かったのと前職の話し
面接官3人のうち2人はそこそこ納得させられた自信はあった
3人目は唐突な質問ばかりだったから終始、支離滅裂なこと言ってしまった・・・
ポジティブ要素は自分の面接時間が異様に長かったこと
3部屋あって一番最初に入ったのに終わって控室戻ったら、あとの2人は終わって帰ってた
多分40分は面接していたわ
434受験番号7742015/12/25(金) 12:56:09.13ID:9xjokizg
合格した
435受験番号7742015/12/27(日) 23:54:12.64ID:sSZarP9G
今年2次で脱落したものだが、来年もここをもう一度受けるかJR東のグリーンスタッフや東京メトロのエキスパート既卒も受けようか迷ってる
436受験番号7742015/12/28(月) 00:23:44.63ID:rJYdG65X
とりあえず応募して受かったら様子見でいいんじゃない?
実際それらも簡単に受かるような甘いもんじゃないし、もし受かったら肥やしになるしさ
その上でまた受けるか、来年判断すればいい
437受験番号7742015/12/28(月) 10:59:45.32ID:QVOsmuR7
>>435
公務員は毎年募集するかわからないし、しかも交通局は財政状況で突然数年間、採用しないこともあるからね 438受験番号7742015/12/30(水) 04:10:26.04ID:sbVAArYJ
>>434
4月からですか?
これからよろしくお願いします。 439受験番号7742016/02/26(金) 21:02:43.45ID:zuBFxaKQ
夏季休暇って復活したの?
440受験番号7742016/03/17(木) 18:10:59.51ID:xlkHq3bJ
横浜市職員を逮捕 エスカレーターで盗撮の疑い
3月17日 14時23分
横浜市の職員が、駅のエスカレーターで女子高校生のスカートの中を盗撮したとして逮捕されました。
逮捕されたのは、横浜市資源循環局港南事務所の職員、角田和行容疑者(33)です。
警察の調べによりますと、角田容疑者は17日午前7時ごろ、横浜市栄区にあるJR根岸線の本郷台駅のエスカレーターで、
16歳の女子高校生のスカートの中をスマートフォンで盗撮したとして神奈川県の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。
エスカレーターで後ろにいた男性が盗撮に気付き、その場で取り押さえたということで、警察の調べに対し、容疑を認めているということです。
職員が逮捕されたことについて、横浜市資源循環局の葛西光春局長は
「市民の信頼を損ね、大変申し訳ありません。事実関係を確認し、厳正に対処します」とコメントしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160317/k10010446621000.html 441受験番号7742016/03/17(木) 20:52:27.39ID:/6vyTq1B
公務員=犯罪者
442受験番号7742016/06/29(水) 20:08:25.88ID:LfRMZSI+
よーし
バスのうんちゃんになるぞー
443受験番号7742016/09/01(木) 03:14:24.70ID:AHQDhexg
過疎りまくってるな、試験日近いのに
444受験番号7742016/09/02(金) 22:04:40.15ID:4rnEi68n
今年は1次で180人も通過したけど2次で40人まで絞られたらめっちゃキツイな!
いつもの感覚だと180人なら80人〜90人くらい合格なんだけど・・・。
やっぱり40人しか合格させてくれないよね?
446受験番号7742016/09/04(日) 12:45:07.92ID:bqgBnMrD
447受験番号7742016/09/04(日) 12:49:50.25ID:bqgBnMrD
448受験番号7742016/09/19(月) 19:25:23.02ID:0GMCFwET
バスの2次って何か情報ないですか?
449受験番号7742016/09/22(木) 08:17:15.33ID:OEAwhway
>>448K永谷の周りをグルグル運転、チョット圧迫気味の面接、普通の健康診断 450受験番号7742016/09/22(木) 09:31:46.04ID:xf43H+nk
>>449
ありがとうございます。
どうしたら受かりやすいとかポイントなどありますか? 451受験番号7742016/09/22(木) 18:42:26.28ID:OEAwhway
452受験番号7742016/09/22(木) 22:39:16.21ID:DbMhTDx3
453受験番号7742016/10/04(火) 12:28:07.76ID:pUk/K6zI
通知きた人いる?
454名74系統 名無し野車庫行2016/10/04(火) 21:10:07.88ID:fyghwEwT
28日じゃないの?
455受験番号7742016/10/19(水) 22:33:35.72ID:omy32rUr
地下鉄だれかいないか
458受験番号7742016/10/26(水) 17:37:16.55ID:xW44ZMjc
2次試験終わったけどみんなどうだった?
俺以外は受かったかな、と思える集団討論だった
良いグループに入れたし頑張って参加したつもりだったけど
終わったあとに振り返ったら、一人だけずれてた感があるというか…
あとは試験官次第だけど、全員合格ってのもなさそうだしなぁ
460受験番号7742016/10/28(金) 18:43:41.41ID:EvPoY7fL
462受験番号7742016/11/11(金) 13:09:09.25ID:eRRdIms7
最終いくでー
463受験番号7742016/11/11(金) 17:33:23.52ID:tvXGLCMx
464受験番号7742016/11/11(金) 21:19:42.03ID:GKp04dmI
>>463
それがしも某日に最終受験します!
30人ちょいの枠に何としても入りたい! 465受験番号7742016/11/13(日) 02:03:27.84ID:zy6gjPSm
痴漢容疑で小学校教諭逮捕
2016.11.12 23:28
電車で高校1年の女子生徒(16)の下半身を触ったとして、県警は県迷惑行為防止条例違反の疑いで、
横浜市立菊名小教諭、宮野憲一郎容疑者(44)=横浜市泉区新橋町=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、11日午前7時5分ごろ、相鉄線二俣川−横浜を走行中の特急の車内で、女子生徒を触ったとしている。
戸部署によると、女子生徒が10月から痴漢の被害に遭っていたと鉄道警察隊に相談していた。
隊員3人が、生徒と一緒に電車に乗って警戒。被害を確認し、取り押さえたという。
http://www.sankei.com/affairs/news/161112/afr1611120043-n1.html みんなお疲れ〜
もう全日程終了したのかな?
出来ばえはどうだったよ?
ここ初任給安いけど人出不足で公出や残業で稼げるから、市採用の奴より給料良いよ
あと数十年採用凍結してたから若手か定年間際のおやじしかいないから、出世しやすい
by現役
468受験番号7742016/12/07(水) 11:43:09.45ID:nCFjOU4a
>>468
1年目のバス運転手の奴は手取りで30万は貰ってるって言ってた。
総額で30万後半くらいかな??
バスは残業えぐいけど、残業代は必ずつくから民間よりは恵まれてる。
地下鉄1年目でも人員不足の職場に配属されたらふつうに額面30万越えるよ
俺も1年目人出不足で公出の連続だったけど年収は450万くらいだった。 470受験番号7742016/12/09(金) 11:26:55.34ID:QaQLJiJ/
>>469
そんなに貰えるんですね。
今が年収400くらいだから、それより下がらないなら良かった。 >>470
バスなら初年度でも400万越えるとおもうけど、
研修期間があるからその間は基本給+地域手当だから期待しないほうがいい。
民営化にならなかったら公務員なんで必ず昇給するし、3号給のMAXまで
昇給したら基本給だけで40万ちかくある。
係長になると市採用の給与体系になるから更に給料上がる。
あと行政転換試験が年に1回あって合格したら横浜市行政職に転籍できる。 472受験番号7742016/12/10(土) 01:35:06.67ID:XiOtgtJ8
>>471
もしご存知なら教えて頂きたいのですが、地下鉄駅員から運転士になるにあたり駅員での必要経験年数はどれくらいでしょうか? >>472
1年駅員経験したら運転士科の選考試験受けれる。
最短で2年目運転士になれる。 474受験番号7742016/12/10(土) 14:37:20.65ID:R6undR9P
>>473
ありがとうございます
もう一つ教えて頂きたいのですが、民間で言う試雇期間が原則半年あるようですが、その中での研修の流れはどのようなものでしょうか?
差し支えなければ教えてください。 >>474
入局後1週間は本庁で地方公務員法や事業内容や予算関係の研修。
その後、1ヶ月半くらいは交通局の研修センターでマナー研修や業務研修
あと研修最終日に試験あるけど合格しないと配属できない
自分は技術で駅員の研修内容は分からないけど、自分は配属後さらに2ヶ月研修あった。
あと月イチで業務研修やら横浜市の研修あるよ
多分駅員の人は配属後、OJT研修がほとんどかな 476受験番号7742016/12/12(月) 10:58:52.31ID:icXWM4Fx
地下鉄とバスだったらどっちの方が稼げるのかな
477受験番号7742016/12/15(木) 10:34:10.05ID:Pk0gzTKn
受かったー!
478受験番号7742016/12/15(木) 11:05:33.41ID:Eax6RTyd
おめでとー!
新卒?
479受験番号7742016/12/15(木) 11:10:49.27ID:Pk0gzTKn
ありがとう
既卒のオッサンですよ
480受験番号7742016/12/15(木) 12:53:34.05ID:V5HfMu65
わたしも受かりました。
新卒か既卒かは秘密で。
来年からよろしくお願いいたします♪
481受験番号7742016/12/15(木) 14:35:30.56ID:AxN7xa/j
受かった人おめでとう、俺はダメだった
来年も受けるつもりだけど長いよなぁ…
履歴書用意する期間も含めれば約半年、それで落ちるのはショックが大きいわ
483受験番号7742016/12/19(月) 10:32:55.03ID:B7yB5IAg
そんなに糞かな?
電車>バス整備>バス運転手
試験内容も違うの知らないみたいだね
試験日程も長ければ提出書類も多くて大変だな
やっと終わったわ
487受験番号7742017/01/08(日) 23:10:55.50ID:BseDyt0N
バス受かった人いますか?
488受験番号7742017/01/08(日) 23:23:44.80ID:zNmkeNgf
大卒は受験不可だっけ?
交通局の初ボーナスって満額もらえるのかしら?
どなたかご存知でしたら教えてください
496受験番号7742017/03/02(木) 17:34:53.24ID:CW+/waJd
それにしても交通局に拾ってもらって良かった。
鉄道はここが最後だったからね。
497受験番号7742017/03/02(木) 18:59:08.84ID:mdmjB3Xm
制服の寸法計りに行く日ってみんな同じなのかな?
498受験番号7742017/03/31(金) 15:40:46.83ID:9NB7wyz/
交通局、ってか横浜市は5日が給与支給日みたいだけど入社月は貰えるのかな?
500受験番号7742017/04/01(土) 20:06:00.48ID:kwAJe6kf
>>499
マジかー…ちょっと期待してたんだけどなぁ 501受験番号7742017/04/02(日) 01:15:26.63ID:4wJHJnaj
5日に貰えるでしょ!
事務職の方は初任給20日に振り込まれるらしいけどこっちはどうだろうな
504受験番号7742017/04/17(月) 20:00:13.38ID:E85AADVT
【横浜市 局・区マッピング】
花形度
↑
│ 財政
│ 政策 総務 人事
│ 港湾 国際
│ 議会 選挙
│ 文観 市民 経済
│ 都整 こども
│ 環創 建築 健福
│ 資源 監査 会計 教育
│ 道路 医療
│
│・・・・・・・・壁・・・・・・・・
│
│ 区役所 土木事務所
│ 水道 消防
――――――――――――――→過酷度
505受験番号7742017/04/25(火) 01:49:02.78ID:yVA290GJ
毎日楽しく働こうな!
506名74系統 名無し野車庫行2017/05/28(日) 18:05:56.15ID:sePSNiZR
横浜市バスは四月に入ったら何日が入社日ですか?
507受験番号7742017/05/28(日) 18:10:27.23ID:sePSNiZR
横浜市バスは川崎市バスよりは合格はしやすいですか?
508受験番号7742017/05/28(日) 23:06:45.43ID:Q85wsQv2
市でバスやる必要ある?
509受験番号7742017/06/03(土) 15:17:10.52ID:zeZ9W9Rn
採用要項きたね
保守業務が若干名って、もしかして今年の採用はめちゃくちゃ少ないの?
511受験番号7742017/06/09(金) 09:05:06.32ID:oYe5qzBm
毎年募集人数より合格者少ないから例年通りともいえる
今年は一次でクレペリンやるんだな
そして集団討論がなくなるという
若干名は民間でも大体0人〜3人以下だから狭き門になるかも
一般教養はどんな問題が出るの?
なんかクソ簡単とか言われてるけど、そういうのに限ってここの人が頭良いだけだったりするからなぁ
バス受けたいのだがここのバスって将来年収700万はいくの?
516名74系統 名無し野車庫行2017/06/13(火) 16:03:16.77ID:INWGwbGe
五月入社はないですよね?>バス 試験は面接が8割くらいの比率ですか?
517名74系統 名無し野車庫行2017/06/13(火) 16:04:51.36ID:INWGwbGe
川崎なら700いくんじゃないかな
518受験番号7742017/06/13(火) 17:00:19.50ID:FJa8MEdH
>>515
バス乗務員10年目(入局23歳前歴なし)のモデルケースの金額見ると、はなはだ疑問だ。 横浜交通局は700なんていかんよ。いっても500くらい
この仕事は基本的に公務員である自分に満足するくらいしかメリットないから
しかも30超えたおっさん取らないしオススメしない
郵政民営化前の横浜郵便局は割と高給取りだったがね。
>>519
500?嘘やろ…?500じゃその辺の中小の工場とか民間バスと変わらんじゃんw
横浜市営バスは公務員だしJR東日本の電車の運転士や車掌より良いんじゃないの?
郵政は終わってるやろ!完璧なブラックやんけwwww >>521
つーことは同じ地方公務員でも警察や市役所のが給与は高いのはもちろん、税務署など国家公務員より給与は安いってことだよね?
市役所、税務署はホワイトカラーのエリート様だから勝てないよな >>522
こーゆー、おめでたい勘違いしてる奴、多いな。
横浜に限らず、交通局は公務員ではない。あくまで、公務員に準じているだけ。
わかりやすく言えば、無いと思うけどリストラができる。国鉄を知ってる人だと理解しやすいんだけどね。
あと、市役所は完全な公務員だし、消防・警察は危険手当てが付いて他の地方公務員より若干、割高になってる。
消防か警察を目指しな。 >>523
勘違いしてるのはお前だろ
交通局は一般職の中の企業職員って括りになる
だから地方公務員法に縛られる完全な公務員 >>524
清掃作業員を直営でやってるなら同等。
川崎市がそうだったはず。
>>525
だから、公務員に準じてるから当然、地方公務員法とかには縛られるし、給与携帯なんかも同じ。
だけど・・・例えば、水道局から交通局の異動はあっても、逆はできるのかな?
そもそも、交通局の筆記試験って本屋に売ってる対策本に内容は準じてるけど、違うよね?
そもそも、一・二・三類とかじゃないしね。
あと、例えば交通局で課長とか役職持ってても、市役所じゃ使えないよ。
内部で試験を受けなきゃダメ。 >>526
いや公務員じゃなきゃ地方公務員法適用されないから
対策本がないから、くくりつけ 529受験番号7742017/06/15(木) 21:51:08.32ID:Mndlh6EZ
途中送信されてしまった
>>526
いや 公務員じゃなきゃ地方公務員法適用されないから
お前の理屈だと対策本がないから、くくりが違うから公務員じゃないと言いたいのか
そもそも交通局の課長以上は本庁の人間だからな >>529
対策本がどうこうではなく、地方公務員として採用試験を実施してる訳ではない。って、事。
だから、地方によって制度は異なるけど、入局後に別に試験を受けないと市役所とかには転職(配置転換)できない。 >>526
直営の清掃作業員も公営企業職員と同等なんですか?
てっきり清掃作業員は直営なら地方公務員かと思ってました >>530
今まさに地方公務員法に則って募集してるだろうが
局として採用しているだけで地方公務員には変わりない
それに市の職員だからお前の言うように任用替えができるんだろ
ってことは紛うことなき公務員じゃないか
知ったかぶりで講釈を垂れるな >>531
財団法人とかではなく、あくまでも清掃局の人間。
>>532
任用替えと言っても教養試験のある任用替えだからな。
普通は定期異動なんだけどな。
内部の教養試験で転職できるから、公務員に準ずるって、扱い。 >>533
清掃作業員は総務局や人事委員会が行う市の採用で
バス運転手は交通局が行う局の採用では?
辞令は局長?市長? 535受験番号7742017/06/16(金) 00:46:31.47ID:g7+JQUhT
>>533
さっきから一体何を根拠に公務員に準ずるって言ってるの? >>523
おまいアホやな!wwww現業でも公務員だわボケが!ちゃんと交通局のホームページ見ろやゴミクズwwww
テメーはコンビニでもやっとれカス なんか伸びてると思ったら基地外が暴れてるのか
連れて来たの誰だよさっさと引き取れよスレチもいい所だろ
>>539
公務員試験受からないからって、そういう態度は良く無いと思うの… 541受験番号7742017/06/16(金) 12:52:00.75ID:p/hBahTi
543受験番号7742017/06/20(火) 09:58:58.97ID:a7CofvXO
>>543
扶養あり
給与表はちがうけど50ちょいのひとは結構もらってるよ ゴミ屋の明細は見たことないからわからんけどそんなに変わらないかと?
専業じゃなきゃなんとか平気
548受験番号7742017/06/21(水) 18:07:54.16ID:+qxRVidD
過去の採用選考実施状況見てるんだけど、
三次選考って何?、どう言うこと?
HPには二次までしか書いてないんだが???
549受験番号7742017/06/21(水) 18:10:00.68ID:+qxRVidD
今勉強してるんだけど、数的推理、判断推理はどのような問題が出ましたか?
551受験番号7742017/06/22(木) 10:29:33.70ID:mOGRBrQ3
>>548
去年までは二次に集団討論があって
三次は個人面接と健康診断だった 552受験番号7742017/06/22(木) 12:56:04.60ID:ApFnS8xp
>>551
集団討論がなくなったんですね
じゃあ、今年は一次でガッツリ落としそうですね。
>>475の事だと思いました。 553受験番号7742017/06/24(土) 11:42:15.88ID:uZ93/eX4
バス条件厳しいな、市民以外採用する気ない条件だなw
>>午前5時20分までに横浜市内の全ての事業所に出勤できることが採用の条件となります
鉄道、バス運行してない時間帯はどうするんだ?
車通勤あり前提の話なのか?
>>553
アパートで暮らすしかないわな…でも横浜ってアパートは格安だけど駐車場代高すぎわろたw
駐車場代で2万とかやぞ!俺はバイクになるだろう! 555受験番号7742017/06/25(日) 11:56:59.37ID:g2XMR+U3
>>475見て思ったんだけど
最終日の研究の試験に合格出来なかったらどうなるの?
試雇期間終了でお終いなの? 556受験番号7742017/06/26(月) 01:33:45.10ID:wnUj2oke
バスは初年度から手取り30は余裕。残業多いけど残業代全額つく
地下鉄は2年目以降は年400万は越えるよ@職員
特に地下鉄保守職員は夜間作業メインだから夜間、宿泊手当で月3〜4万つく
557受験番号7742017/06/26(月) 01:44:09.82ID:wnUj2oke
>>518
これ基本給+地域手当の額
残業代その他諸手当入ってないから
このモデルケース(23万)だと+10万〜15万で額面33万〜38万ぐらいかな 558受験番号7742017/06/26(月) 09:32:55.95ID:V3snqsYz
>>555
俺も気になる・・・
入局して研修最終日の試験は、ある意味三次試験なのかな?
半年間研修受けて、不合格で試雇期間終了だったら、悲しすぎる >>556
バスは金にはなるが自分の時間が無いのか
それならゴミ屋の方がマシじゃん 560受験番号7742017/06/26(月) 20:44:23.01ID:3cXFSn6i
>>555
>>558
研修の最後にやる試験で合格点に届かなかったら追試やったり課題出されたりする
さすがにそう簡単に解雇したりはしない 561受験番号7742017/06/27(火) 11:19:39.21ID:qf0xGBwh
30歳のオッサンだけど地下鉄保守受けてみようかな
オッサンでも取ってくれるかな?
20歳で受けるけどおっさんばかりなのか
一次通れば余裕で受かりそうやな
563受験番号7742017/06/28(水) 14:56:12.76ID:U52YtNeq
>>558
バスは余程優秀じゃないと難しいって聞きますね。
地下鉄保守は35歳まで上げたんですよね。
何でですかね? 入っちゃえば半年以内で懲戒くらおうが、病気休暇とろうがクビにはならんよ
565受験番号7742017/06/30(金) 21:41:14.81ID:7ue6oJBS
いやなるだろ普通に
24歳ですが受けようか迷ってる…
問題難しいのかなぁ
567受験番号7742017/07/02(日) 16:04:05.80ID:dUI7e+Do
既卒多いし年齢はあんまり関係ない
ただ高齢は職歴ないと難しいかも
569受験番号7742017/07/04(火) 15:14:21.79ID:8zdBTKsh
作文の課題何かな?
対策しようがないから、勢いで書くしかないか
バスの二次試験の詳しい日程わかる?抑えとかないと休めなくなる
ここの人たちってどうやって勉強してるの?
仕事で中々時間取れないけど難易度分からんし受かる気がしない
572受験番号7742017/07/05(水) 10:05:48.86ID:33aRpdzk
>>571
俺は、帰宅してから1時間〜2時間くらい
教養は対策出来るから良いとして、
問題は作文、1ヶ月で文章力が上がるわけでもないし 保守受ける人いる?
若干名って書いてあるけど取る人数は例年と変わらないかな?
23歳大卒だけど資格とかないから不安
575受験番号7742017/07/07(金) 00:42:59.70ID:y+K9eERB
>>574
現役保守員&4大文系卒です。
資格なくても大丈夫ですよ。研修もしっかりあります。
ちなみに同期はバリバリの理系卒や某鉄道会社の方もいました。
資格はいらないと言いましたけど、やっぱり文系卒なので入庁後そこそこ勉強しました。
保守は運輸職と違って募集人数分は取りませんねー
いい人材がいたら取る感じだと思います。 576受験番号7742017/07/07(金) 22:24:45.14ID:A37zjKa8
今年は募集時期が早い分受験者も多そうだ
579受験番号7742017/07/10(月) 01:21:43.45ID:rftfQlw5
勉強ってなにしたらいいのか
初めて受けるから身構えてる。
問題は難しくないって書いてるし一般常識と地方公務員の地理 歴史 理科 やっとけばいいか
判断推理とか数的推理とかできる気がしないんだけど
みんな出来るのかこれ
581受験番号7742017/07/10(月) 22:06:32.78ID:o3ujYHOw
判断推理なんてクイズみたいなもんやろ?
どちらかというと適性の方が重要なんじゃないの。
583受験番号7742017/07/12(水) 12:21:16.23ID:2TytzSL0
地下鉄保守員の一般教養試験のレベルは高卒市役所レベルくらいに考えておけばいいのかな…?
35歳まで採用になってるけど、30オーバーのおっさんは何人くらい受けるんだろうな
21歳ですけど僕も保守受けます
取る人数多かったらいいな…
585受験番号7742017/07/13(木) 15:51:38.77ID:fi4ako5B
バスの受験票って届いた人いる?
まだ、来てないんだが・・・・
取り敢えず高校レベルの勉強できてれば大丈夫?
数学は自信ないけど立教に受かったレベルの学力はあります
587受験番号7742017/07/13(木) 18:01:13.75ID:LgHys1+d
>>585
私も来てないです。
提出書類に不備があったんじゃないかと
プルプルしてます。 588受験番号7742017/07/13(木) 20:19:49.40ID:9F0zKSu/
590受験番号7742017/07/14(金) 07:52:29.78ID:KtCBzc5Z
保守員は受験票まだ来てないけど…7月7日消印有効なら来週に来るんじゃない?まさかもうみんな来てる!?
591受験番号7742017/07/14(金) 15:29:23.74ID:QSyr4F/h
地下鉄運輸職員の一般教養の中の鉄道に関する専門知識等について、ってどういう対策したらいいですか?
592受験番号7742017/07/14(金) 22:28:56.46ID:HU0Fx5Em
593受験番号7742017/07/14(金) 23:02:13.04ID:ukL8QtRP
>>592
締め切ってから1週間過ぎましたからね…
早く来て欲しいですね。 594受験番号7742017/07/15(土) 05:49:49.12ID:1BtcYuFP
保守員受験するつもりなんだけど、募集要項から推察すると一次の合格者って10人くらいに絞るのかななのかな…
若干名って書いてあるくらいだからなぁ
最終的に取る人数は5人以下になるかも
俺も保守受けるけど、倍率凄い事になりそうだなw
地下鉄保守員で、大学の専攻が全く違った分野の場合やはり面接で突っ込まれますか?
俺も文系学部だけど受ける
仕事柄理系有利なのかなやっぱ
若干名なんてほとんどとらないよ。
バス運転手のほうが全然倍率は低い。
その分受ける人も少ないからね倍率自体はそれほど変わらん
バス乗務員も似たようなもん
601受験番号7742017/07/15(土) 22:32:52.45ID:MkGGuOSH
地下鉄運輸職員の一般教養の中の鉄道に関する専門知識等について、ってどういう対策したらいいですか?
現職だが運輸、保守ともに体育会系で気の弱い人は標的にされやすいから気をつけてね。
怒鳴られたら胸ぐら掴んで壁ドンしてやればいい
殴ったりしなけりゃクビにはならんよ
取り敢えず体は鍛えとけ
604受験番号7742017/07/17(月) 17:27:33.71ID:4eCINVAk
>>604
君はイジメられっ子だね
やるときはやらないからナメられるんだよ 607受験番号7742017/07/18(火) 21:41:27.15ID:7Zr8Tk4q
このスレ時々キチガイ湧くね
608受験番号7742017/07/19(水) 16:17:43.50ID:NJCu1vgL
>>602
駅は知らんが体育会なのは保守は施設区ぐらいだよ
電気はマジメ、検車は謎(ほとんど事務所にいない) 設備はいつも業者と打合せ 610受験番号7742017/07/20(木) 12:12:31.38ID:9rzSwroe
受験票まだ届かないんですが、皆さん届きました?
611受験番号7742017/07/21(金) 16:09:07.88ID:rjwJE5QJ
>>610
受験案内に書いてありましたよ〜。
7月25日(火)までに郵送しますだそうです。
でも、心配になりますよね〜! 612受験番号7742017/07/22(土) 00:12:14.16ID:azyW0naM
>>611
書いてありましたー!
確認不足でした。(^^;;
心配解消です。ありがとうございます! まだ来ないな…本当に25日ぎりぎりに来る感じなんですね。
そもそもまだHPの採用ページの更新すらされてないからな
未だに募集中!ってなってるわ
616受験番号7742017/07/26(水) 12:53:00.13ID:KYY2Omic
バスはほかの公営より簡単ですか?面接はどういう対策すればいいですか?
受験者の半分が一次を突破する試験
受験者には大量の交通局嘱託職員や子会社社員が居る
何を対策しても無駄だよ
618名74系統 名無し野車庫行2017/07/26(水) 15:13:22.14ID:IkvdgN7R
一次の点数は二次にひきつがれますか?川崎は総合得点みたいなんですが。外部は不利?面接の練習してもムダですか?
無駄ですよ。
あなたみたいにネットの情報を信じるような人はどんな対策しても、何を勉強しても無駄ですよ。
620受験番号7742017/07/26(水) 20:40:20.37ID:aI0cLYrR
一般常識は出来るけど、数的処理と判断推理出来ないやわ、、、
ヤバいヤバい焦るわあ
621受験番号7742017/07/26(水) 22:55:56.50ID:irbjDCOr
>>617
交通局の嘱託や子会社ばかり受かるって公務員試験とは名ばかりでヤラセじゃないですか!
よその会社から受けてもちゃんと採ってもらいたいですね。 622名74系統 名無し野車庫行2017/07/26(水) 22:57:45.09ID:KYY2Omic
知り合いは外部から何人か受かってるが、どういう基準で採用かわからん
>>621
何で一次で絞らないんでしょうかねぇ…
一次の倍率が二倍で
二次の倍率が五倍とか経費の無駄だよね
普通は一次で大量に落として二次の倍率を二倍前後にするのだが
嘱託や交通開発社員の学力が余りにも低くて組合と当局で色々と談合してるのではと勘ぐりたくなる
こんなバランスの悪い試験をやってるのはここだけだ てかお前ら文句あんなら受けるの辞めたら?
選考の仕方に不平あるなら受けなきゃ良いじゃん。
625受験番号7742017/07/27(木) 17:36:51.73ID:Go3/gm21
>>623
過去の結果見たら二次の倍率二倍もないじゃん
落ちた時の言い訳にしたいんだろうけど
ろくに計算もできない奴は縁故うんぬん以前に筆記で切られるよ 626受験番号7742017/07/28(金) 09:13:30.66ID:s6tOvpmJ
なんかバスと地下鉄と情報が入り乱れてるな
ただどっちにも言えるのは筆記よりも面接一発勝負ってことだな
人物重視ならもっと面接してもいいと思うが
628名74系統 名無し野車庫行2017/07/28(金) 11:19:12.47ID:Jl84CdA9
面接はなかなか上達しないよね
631受験番号7742017/07/28(金) 13:59:32.35ID:Jl84CdA9
実技なんかしっぱいしなければ、ほぼ関係ないでしょ
実技の時は指差確認とかもやる?
筆記は落ちることないと思うけど圧迫面接なら不安だ
>>627
僕に生意気な口をきいてタダで済むと思うなよ 634受験番号7742017/08/01(火) 12:17:46.28ID:+fkcbV/g
>>617
一般からの受験で採ってくれる事は無いんですか?
よそのバス会社からリスクをおかしてでも希望を持って受けるのに辛すぎる。 635受験番号7742017/08/01(火) 14:28:53.04ID:71JLDwjN
>>617
過去スレ見ると、嘱託は気にしなくて良さそう。
例えば、事前発表40人採用とかだと、結果開発15人外部25人嘱託13人の計53人、みたいな。 >>634
あなたみたいなタイプにはバスの運転手続けて欲しくないかも…。
私生活で変動とかあったら頭で考えて事故りそう。
多分あなた頭悪いでしょ。
その癖に頭で考えて言い訳に結びつけること多かったんじゃない? >>636
君に一つ良い事を教えてやろう
他人をバカと言うヤツが一番のバカなのだ >>637
私も馬鹿だけど、ネットの情報を鵜呑みにしたりしない。
嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しいって2ちゃんの創設者も言ってたね〜 そもそもバス運ちゃんは中卒や偏差値の低い底辺高校卒の人間がやる仕事だし
640受験番号7742017/08/03(木) 14:40:50.98ID:0B3CmvqP
>>638
炎上させようと書いてる文書としか思えないけどね。
それを見抜けずマジレスしちゃダメですよ。 641受験番号7742017/08/03(木) 14:44:58.99ID:CUw6FWzU
運転記録に違反があるとダメですかね?
643受験番号7742017/08/03(木) 16:16:59.45ID:0B3CmvqP
646受験番号7742017/08/03(木) 19:54:29.37ID:U+75w0+m
文章力無いから不安だ、お題も当日発表出し・・・
作文用紙2枚で、試験時間は、1時間くらいかな
647受験番号7742017/08/04(金) 10:22:17.43ID:ZVCIyb8e
日曜日の試験ってマーク式?
648名74系統 名無し野車庫行2017/08/04(金) 11:33:28.28ID:OP60KNdP
四択だろ?
650受験番号7742017/08/04(金) 14:28:13.32ID:ZVCIyb8e
まあ、筆記でないなら安心だ。
地下鉄受ける人共に頑張ろうな!
651受験番号7742017/08/04(金) 14:28:32.81ID:ZVCIyb8e
あ、筆記じゃなくて記述!
>>653
一応立教出てるんですが、仕事も忙しくて殆ど無勉
やばいかもなぁ >>655
推薦?一般受験?一般受験でマーチなら無勉でも一次は通るよ >>656
一般です
卒業したのは2年前
でも判断推理とかが一切できる気がしないです…
大学受験は文系三科目だったもので(-_-;) >>657
バスならそれでも大丈夫。地下鉄はわからんw 漏れも地下鉄受けるけど、バスと比べて難しいんですか?
職場の昔受けた人は一次は余裕だったとは言ってたけど
660受験番号7742017/08/04(金) 20:28:29.90ID:ZVCIyb8e
とりあえず、明日できることはして日曜日に挑もう!
661受験番号7742017/08/04(金) 22:22:31.13ID:00MT/fRa
明日も仕事なんだなー。試験前日でゆっくり体調整えたかったのに…
663名74系統 名無し野車庫行2017/08/05(土) 01:13:01.94ID:nXiRKrkt
バスは面接うまくいけばうかるよね。一次の点数関係ある?
664受験番号7742017/08/05(土) 03:58:17.13ID:q1lohsYs
中の人だけど最近の局採用は大卒が多いよ
俺の同期ではFランはいない
ニッコマ、マーチ数人
まぁ立教出てたら保守なら本庁→行政転職試験コースだな
保守は優秀なら本庁勤務させられる
俺もマーチ一般受験して卒業したけど、経済とか政治とかこの試験の為に勉強しないと無理じゃない?
勉強してて忘れてたり、知らなかったことだらけだった。
667受験番号7742017/08/05(土) 11:14:19.41ID:fmiLP3Iq
668受験番号7742017/08/05(土) 11:40:36.99ID:l4BlYwIU
>>666
その時で変わるよ。
合格者数を確保できた点数が合格点ですね。 669受験番号7742017/08/05(土) 11:58:52.47ID:fmiLP3Iq
ていうか、みんな既卒なんだね
新卒おらんのか
>>669
はーい。
マーチ新卒だけど受かる気がしません。
一次を突破できると思えない。 皆さん試験は私服で行きますか?それともスーツや制服など正装が良いのでしょうか。
ドクロマークの入ったポロシャツでいきまふ(^-^)
675受験番号7742017/08/05(土) 15:47:35.69ID:8sKE8ZHg
>>670
ちがうよ!高校生から受けられるよ。地下鉄だかんな 676受験番号7742017/08/05(土) 15:48:19.77ID:8sKE8ZHg
>>673
私服だとだらけるからスーツ(じゃけなし) 679受験番号7742017/08/05(土) 18:40:09.77ID:ye5HOJo5
もう勉強するやめるわ!
一般常識はいいけど他が、、、、
680名74系統 名無し野車庫行2017/08/05(土) 18:41:52.83ID:TDUd11+l
自暴自棄になるなよ。二次が難関だよね
「勉強してないや〜」「勉強するのやめるわ〜」ってお前らってミサワみたいだなw
683受験番号7742017/08/05(土) 21:37:29.48ID:l4BlYwIU
なんか中学生の試験前みたいだ!
686受験番号7742017/08/06(日) 09:27:41.50ID:GnVOJR4d
筆記なのに、スーツの意味w
687受験番号7742017/08/06(日) 09:29:26.11ID:m8E1xrq9
688受験番号7742017/08/06(日) 09:36:19.56ID:Wvchw1vb
公務員試験の筆記は私服が普通でしょ
スーツで来ても暑いだけなのにね
689受験番号7742017/08/06(日) 09:46:30.87ID:fQfZFaK7
690受験番号7742017/08/06(日) 09:47:23.25ID:G1MSe2Z/
行政受けてると、やっぱ層が違うな。
691受験番号7742017/08/06(日) 09:57:41.26ID:m8E1xrq9
私服ダサいやつ多いね〜、奇形みたいのもたくさん 笑
693受験番号7742017/08/06(日) 12:13:56.92ID:j6YDhj3A
高卒や専門卒で群れてるやつ多すぎ笑
ここで、大卒のやつあんまりいないのかな?
みんなお疲れ
一般教養クソ簡単だったな
これ8割以下落とされるだろ
695受験番号7742017/08/06(日) 15:42:10.82ID:pETnwoxG
こんな簡単な試験初めて。
衝撃。
計算問題全部舐めてたな
マジで中学レベルじゃん
大卒の俺が受けたら楽勝過ぎて10分以上余ったわ
697受験番号7742017/08/06(日) 15:55:20.70ID:7zeahGqa
受験番号から考えると地下鉄運輸500名、保守100名受験か…何割落ちんだろ
しかしお友達率高かったな。楽しい試験だったわ、このくそ暑い中、スーツで来てる猛者もいたし。
一般教養はマジで満点続出なんじゃねーのあれ…。
一次突破ほぼ確定なんですけど、保守は大卒から二次は有利ですか?
699名74系統 名無し野車庫行2017/08/06(日) 16:07:02.68ID:zTa7S7gF
バスはみんなそんなできるの?
電車関係の問題全然分からんかった 笑。
30近いおっさんにもなってお友達と一緒な人多いんだね。
俺の教室は友達同士休み時間ずっと話しててうるさかった…付き合いたてのカップルかよ
おいおいバス簡単過ぎだろ
凡ミス無かったらマジで満点なんだけど
702受験番号7742017/08/06(日) 16:12:45.41ID:pETnwoxG
朝早めに着いたら、8人くらいのグループ話してて、地下鉄の車両数でるかなーとか話してて、
14両だっけ?
いや、そんなの!長さ二駅分じゃん!
(他爆笑)
こういう感じなんやなーと残念な気持ちになった。
703名74系統 名無し野車庫行2017/08/06(日) 16:17:46.39ID:zTa7S7gF
5日は計算問題なんかなかったよ
>>697
今年は二次が無いから、おそらく運輸は400人、保守は80人は落とされる 705名74系統 名無し野車庫行2017/08/06(日) 16:20:31.53ID:zTa7S7gF
都バスなんかうけないで、今日うければよかった
706受験番号7742017/08/06(日) 16:37:04.49ID:7zeahGqa
>>704
そのくらいかもねー。一般教養試験満点同士の選考で、作文とクレペリンが一次の合否を決める分かれ道になるのか…。そっちの方が落ちたら諦めもつくか笑 709受験番号7742017/08/06(日) 17:56:15.01ID:IU7QorbM
もう絶対落ちたな涙
710受験番号7742017/08/06(日) 18:04:46.70ID:222x688l
着席した後でお友達どうしで喋っていた人達はヤバいって思わなかったのかな〜?
問題は簡単だったけど残念でした。
あ、間違えた。
残念てあなた関係者?
そうじゃないなら勝手に残念に感じてなさいw
713受験番号7742017/08/06(日) 18:21:41.09ID:7zeahGqa
喋ってる事は合否に直接関係ないかもしれないし、試験時間外ではあるが着席後に喋ってるような人達が居たってことが残念なんだろ…仮にも就職試験なんだから尚更。高校や大学の試験でも、静かに待ってなきゃいけないんじゃないの?
と理解したんだけど…。
714受験番号7742017/08/06(日) 18:44:27.26ID:cZWNDJBG
>>713
入庁式に同期と顔合わせするけど、まともな奴しかいないから心配するなw
まじめ系が多く、チャラい奴はほぼ皆無
まぁ公務員らしい人選だな 715受験番号7742017/08/06(日) 19:44:48.04ID:222x688l
>>713
そういうつもりだったけど・・・。
喋っていた人達は罪悪感があるんだねぇw
でも、監督者の人はチェックしてたよ〜。
マジで! 休み時間に話してたらいけなかったんだw
試験中に話してる訳ではないからそれはあり得ないね。
ただなんかチェックしてたのと、喋ってる奴が本気でウザかったのは同意。
がっかりはしなかったけどね。
喋ってるのは受験者で交通局は関係ないし、自分自身がきちんとしてたら良いし。
717受験番号7742017/08/06(日) 21:00:16.29ID:EhEEpKBS
>>716
喋っていた時間って休憩時間だったんですか?
はじめて知りましたw 718受験番号7742017/08/06(日) 21:22:59.06ID:7zeahGqa
俺は着席指定時間後に喋ってたのかと思った
それはなくない!?
さすがにおかしいだろ…w
もしそれだったらチェックされてるだろうね。
俺は昼休み中ずっと話されて勉強したかったからすごいイラついた。
OLみたいにずっと話し続けてたよ。
その点、保守の教室は何事もなく平和だったな
ただ、一般教養と作文の開始前の間が異常に長くて辛かったが
わかる。保守待ち時間長過ぎ。30分前じゃなく20分前に説明開始にすればいいのにな。運輸はうるさかったのか。
運輸も待ち時間長かったよ。
説明〜試験開始までの時間がヤバかった。
うるさいのは休憩時とか昼休みだと思ったけど、このスレ曰く着席時間にも話してる人いたらしい。
これって何割取れてればいいんだろう。
やった感じ8割は取れてるんだけど。
同じ制服のグループいたけど岩倉とか昭和鉄道かな?
対策すごい念入りなんだろうな。面接とかも。
中の受験者が余りにも頭が悪すぎるから問題を簡単にしてるんだよ
普通の問題じゃ下手したら1割も取れん
嘱託や開発社員はその位の頭だぞマジで
簡単な問題で受験者の半分を一次通過させないと中の受験者は誰も受からないw
726受験番号7742017/08/06(日) 23:45:18.77ID:7zeahGqa
勝手な推測だけど…クレペリン検査で本当にヤバいやつを確実に切って、一般教養で人数を絞るためにけっこう切って、最後に作文とエントリーシートを見比べてお好みのヤツをチョイスして一次合格出す感じかな。
727受験番号7742017/08/07(月) 00:00:53.02ID:r6zodhRn
クレペリン中に顔の確認に回って来られて参った
事前に顔上げろとの指示があったけど、クレペリン中に顔上げられるわけもなく…
集中力も大いに乱れちゃったよ
3分の1くらいは試験開始前に顔チェックされてて羨ましかった
試験前の拘束時間長いんだから、その時間に顔チェックはやってほしい
>>727
これは思った
俺は早い方だったから試験最中にやらされてた奴ら可哀想 729受験番号7742017/08/08(火) 09:12:47.42ID:Nk1nPloE
そんな事したら山梨市の不正採用みたいだよ!
いくらなんでもね〜。
730受験番号7742017/08/08(火) 09:14:17.75ID:Nk1nPloE
>>730
ところが山梨のそれと違って改竄とか一切ないから不正には該当しないんだよ
合法だから余計にたちが悪い
簡単な問題でボーダーを下げて一次は大量通過
二次の実技は慣れたバスで運転するから一般受験者に差を付けれるよね
面接は言わずもがな 732名74系統 名無し野車庫行2017/08/08(火) 12:35:00.52ID:H01iT46I
実技は経験者なら簡単でしょ。面接は差がつくよね
733名74系統 名無し野車庫行2017/08/08(火) 12:47:45.73ID:H01iT46I
今年も一次は半分通過かなバスは。二次でばっさりかな? 都営は一次すらだめだ
別にどうでもよくね?
全力出してダメなら仕方ない。
頭で考えても意味がない。
735受験番号7742017/08/08(火) 13:40:19.30ID:Nk1nPloE
>>731
それが本当なら酷いですね。
一般は採ってもらいにくいって事に・・・。 釣られてるw釣られてるw
採ってもらいにくいから受けても無駄ですw
辞退しましょう!
>>732
普段からエルガに乗ってればね
フソウや曰野車なんかとは癖が違うし 738名74系統 名無し野車庫行2017/08/08(火) 17:22:37.87ID:H01iT46I
俺は日野以外のバスは大体乗ってる イスズが一番グッド‼面接は何も準備なしでやったから頭真っ白。
739受験番号7742017/08/08(火) 19:23:10.22ID:Nk1nPloE
>>738
日野、いすづってJバスで一緒じゃない!
大丈夫ですよ!
ふそう、UDもみんな乗った事ありそうだけどハイブリッド車なんかきたら笑っちゃいそう。 740受験番号7742017/08/09(水) 15:16:55.54ID:SqV+hYF0
バスの実技って普段乗っているバスじゃないと上の人達が心配しているみたいにけっこう違うんですか?
>>740
ブレーキのタッチが結構違うし
座席の位置の違いで左に寄りすぎることもある 742受験番号7742017/08/09(水) 15:33:21.74ID:BWO178I5
実技なんか失格にならなければ平気
743受験番号7742017/08/09(水) 20:08:13.06ID:SqV+hYF0
744受験番号7742017/08/09(水) 20:19:55.26ID:BufN4ml1
されるだろうが、面接のがウエイとは高いでしょうよ。実技考える暇あるなら面接練習したほうがいいよ
>>740
俺は、ブレーキよりクラッチの高さがヤダ!
横浜は知らないけど、路線バスで途中停留所で客乗せたまま交代は、本当にヤダった。
クラッチの高さがわかれば、坂道発進も余裕! >>745
またお前か!
中の受験者、中の受験者うるさい。
文句あるなら受けるなよ 751受験番号7742017/08/11(金) 21:13:54.48ID:0/qUXW6o
752受験番号7742017/08/12(土) 13:54:56.62ID:Yrqw6cRr
749じゃないけど答える。
交通局のHPから組織→関連団体を参照してくれ。一般教養試験対策にと企業研究した時に見つけたものだが、おそらくこの団体を言ってると思う。一次試験では全く役に立たなかった企業研究がこの掲示板で役に立つとは思わなかったわ笑
753受験番号7742017/08/12(土) 14:20:45.56ID:TQMB1iXL
まどろっこしいなぁ
つまり横浜交通開発の社員ってことだろ
>>752
理屈っぽいヤツだな
そんな性格だと面接官に嫌われて落とされるぞ >>752
全然役に立ってないぞw
おまえみたいのが落ちたら騒ぎ立てるんだろねw 756受験番号7742017/08/15(火) 21:23:59.90ID:Pbi4dzYn
何か久々に見たら雰囲気ワル!
757受験番号7742017/08/15(火) 21:59:17.19ID:xbq03ziI
HPは今もなお「申込み受付中」になっている
>>756
仕方ないです。中の人受験がこの掲示板には多いみたいなので。 760受験番号7742017/08/16(水) 07:45:01.31ID:UX/OlKd9
>>755
騒ぎ立てるわけないだろ。冷静に考えてみて。この世に仕事が横浜市交通局にしかないわけじゃないから。
試験会場で聞こえてきた会話で最も印象的だったのが既卒の「ここ落ちても仕事辞めたわけじゃないし、気楽にやろう」って内容の会話だったんだけど、まさにその通りで、既卒は背水の陣ではないから。騒ぎ立てるのは新卒なんじゃないの?一歩一歩後がなくなっていくんだから。 761受験番号7742017/08/16(水) 11:36:38.54ID:kP766lcQ
763受験番号7742017/08/16(水) 12:51:25.88ID:jzYA+VNQ
>>761
根拠もなくただ、匿名掲示板でお前落ちるわとか無意味なこと言って楽しんでるのは寂しいな。こう書くと火に油かい? 764受験番号7742017/08/16(水) 13:16:51.95ID:wgWm58yK
>>763
説明がいちいちくどい
謎の上から目線でプライド高そう
既卒の方が新卒より有利だと思っちゃってる
自己観察ができておらず無駄に自己評価の高いそんな君は必ず落ちる 765受験番号7742017/08/16(水) 13:23:45.93ID:jzYA+VNQ
>>764
お前もバカだな。合否に関して新卒既卒で有利不利なんて一言も言ってないだろ。 >>760
その会話って、学生がテスト日によくやる「俺、全然勉強してないんだー。」と、同レベルな気がする。
要は、自分が落ちた時の言い訳でしょ?
まぁ、そう思うならいいんじゃないの?
けど、俺も経験あるから言えるけどアルバイトなら兎も角、社員で在職しながらって、結構厳しいよ。
結局は、在職の会社から気持ちが切れてしまってるから、在職の仕事も投げ遣りになってしまうし・・・落ちた後に気持ちを切り替えられるか微妙だと思うよ。
まぁ、バスは他社の乗務員スレを見ると結構深刻な奴もいるから、下手に刺激しない方がいいよ。 >>766
前にレスがあったけど俺も落ちた時の言い訳だと思う。
そもそも開発社員が有利と思うなら>>760がそっち経由で入れば?って思うわ。
向こうは内部事情が分かってる分良いこともあるだろうけど、公務員だしあからさまのはないんじゃないの?
例えあったとしても向こうは横浜市の為に貢献してきたわけだし、残り少ない枠を勝ち取ればいいわけだし別に構わない。 君達、もし開発社員とかが有利ならこれは不祥事だよ。
みんなで立ち上がろう!
交通開発に知り合い2人いて両方交通局志望だったけど普通に落ちてたよ
一人は今タクシー運転手やってる
>>768
ご自由にどうぞ。そして、少しは現実を見なさい! 771受験番号7742017/08/17(木) 13:47:20.40ID:zfcxer1j
結局嘱託職員や交通開発社員が有利ってのも落ちた時の言い訳なんだろうな
そう思っとけば慰めになるから
773受験番号7742017/08/17(木) 14:39:12.31ID:YRKe4PBR
>>772
面接の話のネタにはなるだろうけどね
交通局に携わってることが有利に働くわけじゃないでしょ 卒業ホヤホヤの若い子と、元嘱託職員の良い歳こいたおっさん
交通局はどっちを欲しがるかって話ですよ
>>773
横浜とは全く無関係だけど、その手の会社に在職した事がある人間としての意見として、参考程度に。
まず、前提条件として全く(ある程度)同じスペックの人間なら
免許持ち<トラック経験者(4t)<トラック経験者(大型)<バス経験者<委託バス経験者
が、有利になるのは当然のこと。
いくら、公務員と言えども「バス運転士」なんだから、たまーに9時から17時の公務員をイメージされて、「キツいので辞めます」は当然、採用側も迷惑だろうね。
次に、教育期間。いくら、研修期間を設けていても、オーバーされては迷惑だから、期間内に終れる人間を採用したいだろう。
この2つだけでも、「経験者有利」は理解できると思う。
これは、見る人が見れば実技試験で振り落とされるだろうね。
最後は、営業制度についてや土地勘かな。
路線バスで「経路逸脱」は結構多いから、土地勘のあるのは、あって損はない←道案内とか、乗り場とかも聞かれるし。
後は営業制度。運賃箱の操作や一日券・タダ券・定期券など知っとかなきゃいけない事もある。
これらを総合すれば当然、バス経験者の中でも有利がある事はわかると思う。
ただ、ここからが本題で、本局もバカではないから、委託でも各営業所の状況は把握してるだろうから当然、一つの営業所から何人も引抜きはできない。
次に、事故や苦情などの記録も本局に残るから、「お褒め」の投書が多ければ当然、採用段階では有利に働く。
開発も、興味があって採用を見てた事があるから言えるけど、1回で採用する人間は精々、数人程度。って、事は引き抜かれる人間もそんなにだよね。
結局は、どれだけの人間が本局を希望するか?だから、倍率としてはなんとも言えないよね。
だから、委託からを「有利と取るか」・「不利と取るか」は個人次第だと思う。
あと、圧迫面接だったら、「同じ仕事をしてるのに、なぜ本局を志望するのですか?」と、聞かれると痛いだろうしね。 まあ確かに目立って優遇なんてのは少ないとは思うな
あったとしても、一般人<交通開発職員・嘱託職員<高校新卒<<<<<<大学新卒
こんなもんだろ
まあバス受験者に新卒なんて殆どいないとは思うが
嘱託職員も交通開発も新卒にはひっくり返っても勝てないよ。
なお、大型二種持ってる新卒がまずいないので、これはほぼあり得ない仮定。
運輸には新卒がいるのかな?
781名74系統 名無し野車庫行2017/08/17(木) 22:36:42.99ID:3h3PXdFH
横浜、川崎完走したが、ぜんぜん順位よくなかった。
そもそもなんで、大学新卒が優遇されるのか?理解できない。
能力があるなら、駅員やバス運転士で入ってこないし、Fランク卒なら高卒の成績優秀者を採用しても、同じでは?
日本が新卒有利社会なんだからここで議論しても仕方ないでしょ…。
まあ新卒有利も根本的な面から考えたら当たり前っちゃ当たり前なんだけどな…。
採用されても先が短いおじさんと、これから先長く色んなことを吸収していく真っ白な若い奴。
果たしてどっちが価値があるか。
18で免許取って21でいきなり大型二種取得
免許取得後も戸塚で1年間みっちり試験対策の練習しとけば新卒で合格するかもね
787名74系統 名無し野車庫行2017/08/19(土) 17:46:28.52ID:ju6ODIZk
川崎の最終はいつホームページにでるの!
>>786
バス運転手は最後に行き着く職業だからだよ 790受験番号7742017/08/21(月) 16:10:38.82ID:QKp05TV3
>>789
最後に行き着く仕事、やっぱり遠洋漁船じゃないの? 791受験番号7742017/08/21(月) 21:53:00.37ID:n38z9TI7
>>790
遠洋漁船は目的を持ってやる人が大半なのでそれはない。
解体屋な気がするけどどうでもいい。 >>790
「最後に行き着く」よりは、「最後にワンチャス賭ける」が正解だと思う。
バスに限った話ではなく、鉄道現業だって本来は、高校新卒で入るのが普通。
結局は、大学行ってもスーツの仕事に就けなかったり、自分の希望した職に就けなかったり、就職しても何だかの理由で辞めたりした奴が、とりあえずネームバリューで来るのが、公共交通だと思う。
とりあえず、職種がなんであれ、ある程度、通用する企業で働ける事は魅力なのでは? >>792
鉄道は安定してるから違う。
鉄道って契約社員で募集してたりすること多いけど、業界が人気だから契約社員でもどんどん応募来んだよ。
正社員だけどメトロ運輸職は毎年3000人以上が応募してくる。
他にも学歴、社歴は凄くても鉄道が子供の頃から好きで諦められず入社とかだよ。
ネームバリューがあるから、一発逆転でとりあえず受験して受かる業界では決してない。
給料もそこまで良くないし。 >>793-794
お前、バカか?
ちゃんと文章、読めよ。
お前が、世間知らずの地下鉄志望だって事はよくわかったよ。
そんなに、鉄道に就きたいか?残念だったな。高校新卒なら入り易かったのにな。
中途、契約社員が多い←新卒なら正社員だったよ。
契約社員採用が多いのは、バスも一緒。
バスも私鉄は年中、募集してるから「誰でもウェルカム」って、訳ではないんだよね。
鉄道って、特色の無い奴が多いから面接で似たり寄ったり事、言ったら落とされるよ←中々、難しいけどね。
それより、一次選考通過できるかな? 知らんw聞かれてもわからん
新卒なら正社員というかはなから契約社員しか募集してなかったりするんだが…。
まぁ落ちても「開発社員が〜」とか言い訳はするなよw
797受験番号7742017/08/22(火) 18:25:28.04ID:0nVX9raW
>>794
あー俺、子供の頃から鉄道が好きで諦められなかったパターン。けっこう多いんじゃないそういう人
国交省の平成25年版鉄道統計年報にある横浜市の平均年収771万ってけっこう給与いいよね…決して悪くない額、むしろいい額。 >>796
過去スレ、ちゃんと読め。
「メトロの運輸職に3000人以上が応募してくる。」←お前、この時点で鉄道に
採用されない言い訳してるじゃんww
「開発が〜」とか、地下鉄志望者がバスについて調べてないで、地下鉄関連について調べた方がいいと思うけど〜?
もう遅いか。
地下鉄の駅委託の比率はバスよりも、進んでるんだぞ!地下鉄こそ、委託から引き上げるから、落ちた時に、「協力会が〜」とか 「設備が〜」とか言い訳するなよww
中には、バス同様の他社経験者もきてるからね。
お前には、一生無理だろうね〜。
あと、鉄道無理だった奴が、名前だけでもでバスにくるパターンもあるから、そーならないよーにねー >>797
夢を追いかけるのは、良いことだと思う。
中途は枠が広いから、厳しいけど頑張りな。
確かに中途で入ってくる人は教え易かったよ。
俺は、新卒だったから会社選ばなかったから簡単に入れたけどね。
>>794が給料、そこまでよくないとか自分に受からない言い訳してるけど、勿論「鉄道会社」といってもピンキリだけど、高卒ならこの上ない就職先。
大卒の一生懸命勉強してスーツ組と高卒で十分な鉄道現業を一緒にしちゃダメだろう。
申し分ない、給料は貰えると思うよ。
ただ、「771万」って数字を鵜呑みにはしない方がいい。東洋経済だろうけど、会社によっては、採用された時期で給与形態が違ったりするからね。
鉄道業界も、これから良くなる事は無いだろうけど、極端に悪くなる事はないし、潰れる事はないだろうからね。
クレペリンは、どんどんうるさくなるだろうけど、頑張ってね。 800受験番号7742017/08/22(火) 20:24:59.15ID:j1YZR5ye
>>798
この無駄に多い改行や読点といい
お前>>523で交通局は公務員じゃないとか頭の悪そうなこと言ってた奴だろ
さっきからまるで内部事情を知ってるかのような口を聞いてるが
これを局の人間でもないただの受験者がドヤ顔で語ってると思うと笑えるな 801受験番号7742017/08/22(火) 21:00:22.11ID:4wBMEieQ
西村京太郎の小説並の読点の多さ
>>800
受験者がドヤ顔で語ってると思うと笑えるな←顔もわからない人間のドヤ顔を創造できるとか、笑えるな 803受験番号7742017/08/22(火) 21:36:52.23ID:Lzn24rUe
804受験番号7742017/08/22(火) 21:38:40.63ID:sza5c8zv
>>799
え…まず「一次試験突破できるかな」って書いてるのに新卒だから簡単に会社選ばなきゃ簡単に入れたって…w
あと給料がそこまで良くないとか、東京メトロの人数書いたら何で言い訳になんの?
多分発表間近で興奮してんだろうけど落ち着け。あと大学なんてピンキリだしスーツ組とか訳わからん組作ってるけど、全くだから。
倍率1倍の大学でさえ大学卒業になるんだから。
高卒中途でも気にすんなよ。 取り敢えずここで喧嘩してる二匹は面接で落ちるだろうな
>>806
笑えるなww
だってメトロ、落ちたんでしょ?
昔は総合職で入社した人間を、「背広組」とか「スーツ組」とか言い方するの知らないの?
公営みたいに、中途・新卒を一緒に試験やるところじゃなくて、高校生なら高校生のみの新卒採用やってくる、私鉄・JRの方が入り易いって意味だったんだけどな←間違っても入れるとは言ってないぞww
どのみに、お前に鉄道は一生無理だから諦めな。 809受験番号7742017/08/22(火) 22:45:59.98ID:jKuqU4+Q
なんかこの話が噛み合わない感じは軽くアスペが入ってるんだろうな
ここが筆記やさしめで面接でガッツリ落とすのはうっかり筆記が通ったこういうのを弾き出して
勉強できないけどコミュ力あったり人当たりいい奴を採るためなのかもな
アスペがうっかり筆記を通ることはないな
アスペは知能自体は一般人より高いので筆記は確実に通る
実際東大生はアスペが多い
811受験番号7742017/08/23(水) 10:36:55.67ID:XuNH0WCE
あれ?発表って今日の何時だっけ?
812受験番号7742017/08/23(水) 10:40:44.12ID:UMclQydU
10時半だよもう出てる
俺は落ちちゃった。筆記は出来たけど適正できなかったからそれかなあ
適正審査中に顔の検査でジッと立ち止まられて集中力落ちたのがホント悔しい
813受験番号7742017/08/23(水) 10:42:13.13ID:XuNH0WCE
814受験番号7742017/08/23(水) 10:43:45.23ID:XuNH0WCE
わかったけど、受験番号いまわかんないという
815受験番号7742017/08/23(水) 10:44:36.68ID:UMclQydU
交通局のホームページのお知らせにあるよ
816受験番号7742017/08/23(水) 10:45:41.64ID:mqFlUCl6
面接5倍かよw
東京都交通局は25倍だった
それに比べれば全然マシ
818受験番号7742017/08/23(水) 12:07:56.09ID:gg9+BA/I
俺も落ちた。
落ちた人は、小田急やJR受けるの?
小田急もJRも運転士にはなれないよ。
Q&Aみたいに書いてある。
駅で働きたいって気持ちなら良いけど、電車を運転したいって気持ちなら後悔しそう。
新卒受験者ですが
保守落ちた(;_;)
勉強して来年も受けます
821受験番号7742017/08/23(水) 13:54:26.77ID:XuNH0WCE
新卒だけど、落ちたー!
まだ受けられるとこは頑張るね
新卒、中途一緒に受験てことは新卒だから有利っていうのはなさそうだね。
824受験番号7742017/08/23(水) 18:15:12.47ID:PFLIjcCa
運輸2.3倍、保守5.6倍か…運輸は昨年同様の倍率で、保守は昨年から随分と倍率上がったね。
相当絞ったのか、それほど保守受けたヤツが悪かったのか…。
クレペリン検査で半分くらい落としたんじゃねーの?って勢いだな。
826受験番号7742017/08/23(水) 20:28:44.07ID:KmKWuL/Z
>>824
今年は保守6、7名採用のターンなのかもな・・・
辞退のための予備とか考えると12~13名採用に17名しか通過しないってのは余裕がなさすぎる
特に1次試験は公務員試験の腕試しで受けるやつも多いだろうから、筆記のあとは辞退者が多い傾向があると思う
筆記の出来が良いやつは公務員全般の対策してる可能性もあがるからな…
それでこの絞り方は…とはいえ、100名中上位17人に残ったんだからめでたいことだな
下手にたくさん残るより、受ける側は楽だよね。運輸はこれから5倍以上の倍率をくぐり抜けなきゃいけないんだから >>819
まぁ何十年間も働くのに運転は出来ないって微妙かもね。
駅係員ならアルバイトでも募集してるし。
今回落ちた在職中の中途ならまだしも、高卒で新卒組は大変だね…。 828受験番号7742017/08/24(木) 11:41:41.48ID:j4ci0gnK
>>827
高卒なんてこれからだよ。私鉄は。市営とか練習で受けたんじゃないの? 829受験番号7742017/08/24(木) 12:36:22.13ID:ZkGiDMgQ
>>826
826さんは保守の合格者17名に入った方なの?おめでとうございます。
運輸も保守もクレペリンそこそこできて、試験もそこそこできて、かつ作文もそこそこできてっていうバランスの良いヤツが受かったのかもね。真意は定かじゃないけど、上の方で試験良かったけどクレペリン失敗で落ちたっていう報告もあるし >>829
自分の感覚の筆記試験の自信より遥かに平均が高かったんじゃない?
公務員試験では異例の簡単さでしょ。
あと個人的にクレペリン検査で立ち止まられて集中力落ちたって言い訳無茶だと思うw
そんなんで集中出来ない人に命預けたくない 831受験番号7742017/08/24(木) 19:09:43.85ID:LdTC8QQx
今年からこの板にいる「w。改行」使いの煽りマン、今年の応募者の中に紛れてんのかな
昨年いないってことは中の人じゃなくて、応募者の中にいるのかなあ
他所の根暗が気晴らしに煽りに来てるんならいいけど、一緒に働きたくないな
えー逆に前に立ち止まられただけで業務に集中できない人に命任せたい?
そういう人落としてくれてありがとうって思う。
833受験番号7742017/08/24(木) 19:36:20.47ID:6mdim772
いぁ、クレペリン途中で顔判定は酷いと俺は思うよ。
集中力以前に、あの必死で書いてる途中で止められるとかマジで腹立つでしょう。
そうかな…俺は集中しまくってて全く気にならなかった。
見たきゃ見ればって感じ。そんなんで動じてらんないでしょ。
836受験番号7742017/08/24(木) 20:00:46.15ID:LdTC8QQx
1秒を競うクレペリン検査だと辛いと思うな
ふるいにかけるため、わざとプレッシャーかけた可能性もあると思うけどね
言動見た感じだと、やっぱ今年の応募者に混じってんのかあ、しかも合格者に
こういう仕事だと、同じ部屋で長時間同僚と過ごすわけだからこういうのが紛れ込むと困るなあ
>>836
一応、言っとくけどクレペリンて別に最後まで計算する必要はないからね。
ある一定数以上やれば、数に対する判定は同じ。 838受験番号7742017/08/24(木) 20:45:31.15ID:PBgGM+xm
中の者だけど入庁したあとも年一回適正検査
(クレペリン等)あるけど、適正引っ掛かったら業務外される
それぐらい重要な検査。
クレペリンの攻略本もあるんだけど知らないなら本屋へgo
840受験番号7742017/08/24(木) 21:36:17.74ID:ZkGiDMgQ
841受験番号7742017/08/24(木) 21:54:34.42ID:XvbxhESm
通知まだこないよな?
842受験番号7742017/08/24(木) 22:11:22.29ID:CWG+r1Fa
>>841
発表日に発送ってありませんでしたっけ?
月末なのではやく送ってくれないと受験出来ない 843受験番号7742017/08/24(木) 22:19:42.59ID:R0BMDCab
>>841.842
中途採用の人は休暇を取る関係上、今日届いて欲しかったよね。今日届けば明日には休暇申請できるし。 844受験番号7742017/08/25(金) 18:57:01.75ID:V/6O6Um9
みんな案内来てるのかな…。
846受験番号7742017/08/26(土) 05:52:21.49ID:TdCuCHno
>>845
ありがとう。帰宅後にポスト見たらありました。
大卒の中途採用で入った場合、年収ってどのくらいなのかな。局の規定見るとマックスでも基本給32万くらいじゃん?上がり幅少ない?リアルな数字誰か教えてください… >>846
交通は企業職だから期待出来ませんよ。
一般職に異動も社会人採用と同じ試験を
受けなければならないし。
横浜はオススメしません。 >>847
局長の名前で辞令交付される局採用の公営企業職員だからな
首長の名前で辞令交付される本市採用の職員とは立場も身分も違う 中の人間だけど高卒新卒入局で30代後半で600後半だよ。
良くもなく悪くもなく
850受験番号7742017/08/26(土) 09:55:28.92ID:AGpgIBqx
大卒3年目年収460万
仕事内容からしたら、正直貰いすぎだと思う。
それより局採で本庁勤務の奴が可哀相
出世コースだけど市採と給与体系が違うからモチベーションがな。。。
853受験番号7742017/08/27(日) 08:39:17.11ID:JsSQVVH9
>>849&850
詳細ありがとうございます
仕事も宿泊勤務があったりで、貰いすぎってほとじゃないかと…。
雰囲気なんか運輸と保守でも違ったり 854受験番号7742017/08/27(日) 08:41:01.05ID:JsSQVVH9
>>853
間違えて途中で書き込んでしまった。
職場の雰囲気なんかは運輸と保守でも相当違うんですかね。鉄道業界は全体的に保守的だとか体育会系だとか聞きますが… 856受験番号7742017/08/27(日) 18:41:00.07ID:PEtskdpr
859受験番号7742017/08/27(日) 20:04:04.59ID:JsSQVVH9
>>855
無益な忠告をありがとう
向かない理由がわからない、全く根拠なしだろうけど。 860受験番号7742017/08/28(月) 12:59:36.86ID:HlMai7Jx
今更ながらESにミスがあったorz
よく1次試験通してくれたな、、、
862受験番号7742017/08/30(水) 18:18:47.75ID:cuisvDp1
863受験番号7742017/08/30(水) 20:07:05.56ID:mtE6oOCM
280人いかないぐらいかなぁ
180人ぐらいは合格させてるから面接でばっさりいくんだろうね。
けっこう間違えてたと思ったら合格してたので驚いた!
864受験番号7742017/08/30(水) 21:02:52.31ID:JPkmM8UD
>>863
いい倍率だな。保守受験した方が壊滅だったんだね。きっと来年も試験は開催されるさー。がんばろー。 865受験番号7742017/08/31(木) 10:35:11.05ID:fw6qKKjU
1次の点数も結果に関係あるの?
866受験番号7742017/08/31(木) 11:36:21.93ID:6gdHMB+g
バスの適性検査は色覚もあるでしょうか?
868受験番号7742017/08/31(木) 16:56:44.12ID:6gdHMB+g
>>867
ありがとうございます。
私は次で落ちてしまうかもしれません。
残念です。 だから、こんな過剰に一次通過させる意味を考えなよ。
こんな茶番、記念受験とか川崎や都営の練習程度の価値しかない。
871受験番号7742017/08/31(木) 23:03:19.78ID:ivfhYJgn
川崎市営とどのような違いがあるかイマイチわからないのですが。
募集要領みてもそう変わりはないかと
川崎市営や都営は一次できっちり絞るごく普通の採用試験
横浜市営は一次を大量通過させる試験
そうやって一次のボーダーを下げて、本来なら一次落ち必至な頭の悪い内部受験者を二次へ進ませるんだよ
873受験番号7742017/08/31(木) 23:45:40.98ID:ivfhYJgn
あーなるほど。
そういうことなんですね
聞いた話では開発は落とされてる人が多いみたい。
開発から流れすぎるのを阻止してるのかも。
874受験番号7742017/09/01(金) 02:08:39.82ID:pjUex66O
都営だって80人採用予定に対して応募者約320、一次合格270なんて感じだったからなあ。
875受験番号7742017/09/01(金) 10:48:36.45ID:nPz+KzyT
>>872
本当に公務員の採用試験でそんなイカサマみたいな事をするの? 876受験番号7742017/09/01(金) 11:11:13.87ID:cy4COTTw
>>875
するわけないだろ
所詮は何回も落ちてるような無能の言い訳 >>875
一次を大量に受からせるのはイカサマではないよ
イカサマではないし法的にも何の問題もないが
マトモな試験ではない罠 筆記試験を重視したいなら、国家総合受けとけよ笑 どうせ受からんだろうが
他自治体と比べて、貶そうとするやつはどうそここ落ちたんだろw 他の試験がんばれよ
>>875
それやったら
どこかの市長みたいに捕まるわ 881受験番号7742017/09/01(金) 16:36:18.42ID:EnliZJkj
ここ筆記試験かなり甘いと思う
あの問題の計算、グラフ、電車問題テキトーにやって通ったからさ(15~20問くらいしかあってまないと思う)
クレペリンが出来たおかげで通過出来たのかな
明後日面接や
>>880
筆記・適性・健康診断など記録が残るものは、バレるけど面接の印象を良くする事位は、できるのでは? 883名74系統 名無し野車庫行2017/09/01(金) 16:59:04.40ID:7Kd2x0Hs
川崎は一次いけたのですが、横浜はだめでした。川崎は面接や一次の点数次第ですよね?
>>883
ここで、川崎市の話をされても思うけど、とりあえず健康診断に呼ばれてれば、ワンチャンあると思うよ。 885名74系統 名無し野車庫行2017/09/01(金) 20:24:19.04ID:7Kd2x0Hs
健康診断は何人くらい喚ばれるのですか?
886受験番号7742017/09/03(日) 17:59:19.74ID:sXvA/DIC
887受験番号7742017/09/05(火) 13:08:41.82ID:neTRXDfM
くっそ圧迫、、、
888受験番号7742017/09/05(火) 13:09:11.04ID:neTRXDfM
終わったわ
889受験番号7742017/09/05(火) 13:25:23.73ID:vOzTOyio
>>886
特定されるのと後から受ける方々が有利になってしまうので内容は書きませんが、圧迫ではないが和やかな雰囲気でもなかったです、、、結構重い空気でした。
私は新卒ではなく、中途で面接を受けたのですがやはり職歴があると厳しいようです。
ある意味では新卒の方が有利かもしれませんね。 890受験番号7742017/09/05(火) 21:36:11.25ID:pJo45A5X
>>889
ありがとうございます。
内容の書き込みは特定されるので割愛されるのは承知しています。重たい空気でしたか…ちなみに運輸ですよね?… 891受験番号7742017/09/06(水) 12:56:34.30ID:6/m9sWv3
>>890
運輸ですよ〜。
二次選考と言えど、最終選考なので鉄道業界にかぎらず重い空気は当然なのかなと思います。
お互いにご縁があるといいですね。
最後まで気を抜かず、頑張ってください! 892受験番号7742017/09/06(水) 14:15:18.35ID:bfOtShhw
面接40分とか長すぎや。
893受験番号7742017/09/06(水) 20:57:21.49ID:e5V1PSrQ
>>891
運輸は駅に立って、お客様からのクレームとかもあるだろうから少し圧迫気味な面接なのかなと勝手に想像しています。
下の方も、40分という長丁場の面接だと教えて頂きありがとうございます。そしてお疲れ様です。 894受験番号7742017/09/08(金) 13:17:05.50ID:8ZuYpU8J
さあ面接ンゴ
895受験番号7742017/09/08(金) 15:22:17.83ID:qQZ6mCOg
落ちたンゴ
896受験番号7742017/09/08(金) 16:37:21.38ID:f9bNn8gY
897受験番号7742017/09/08(金) 16:43:42.41ID:qQZ6mCOg
898受験番号7742017/09/11(月) 12:10:16.28ID:+Clrmjdi
来年受ける人用に
クレペリン検査前に、顔確認のアナウンスと、試験監督が立ち止まったら顔を上げること、マスクを外すことのアナウンスがあるけど
試験中に顔確認に試験監督が回ってきても顔を上げずにそのまま集中して試験を受けたほうが良いンゴ
試験開始前に30分ぐらい拘束時間あったはずだけど、試験監督は試験直前に顔の確認を開始したンゴ
保守がガッツリ削られたのはこの試験監督が原因だと思ってるンゴ
それでも受かるやつは受かるから、そんな試験監督もいると心構えしておけばだいぶましになると思うので
来年受けるやつは頑張るンゴ
899受験番号7742017/09/11(月) 12:33:38.60ID:WL4i5A3H
>>898
ンゴさん
一次試験は今年でだいぶ掴めたので、来年のために二次試験の心構えと準備のアドバイスお願いします 900受験番号7742017/09/11(月) 23:59:52.08ID:Hhwpzwm9
朝昼抜いとけって言われてんのに面接待機中に炭酸飲料飲んだり健康診断で昼食食べましたとか言ってる馬鹿はなんなんだよ
こいら受かって俺落ちたらやだな・・・
901受験番号7742017/09/12(火) 02:05:29.90ID:EQOyX9JE
>>900
ちゃんと案内読もうねw
昼食抜けなんてどこにもかいてありませんw私もあなたとは働きたくありません。 902受験番号7742017/09/12(火) 08:04:41.30ID:pi/VYoqX
こんなところで目糞鼻糞を笑いあって何の意味があるんだか
904受験番号7742017/09/13(水) 17:00:45.79ID:/UZmghuW
みんなお疲れ。
905受験番号7742017/09/13(水) 19:41:30.61ID:zUADpuME
>>904
面接日は今日までだったね。
比較的フレンドリーな楽しい面接だと思ったよ 906受験番号7742017/09/13(水) 21:53:24.54ID:/UZmghuW
>>905
ワイ既卒、楽しくはなかったやで笑
嫌な感じでもなかったが! 907受験番号7742017/09/14(木) 14:04:46.84ID:DGd5uj/r
なんかもう絶対落ちたわ涙
他業種の方々、頑張ってください!
908受験番号7742017/09/16(土) 17:48:11.59ID:k3zeCkNM
電話来た!
意向確認!
909受験番号7742017/09/16(土) 18:44:39.12ID:mlUMtCTv
地下鉄運輸受験の方でしょうか?
910受験番号7742017/09/16(土) 18:57:02.05ID:r2C37KM2
912受験番号7742017/09/17(日) 07:28:37.39ID:PeZ0XyNo
913受験番号7742017/09/17(日) 07:45:14.83ID:5aPOtiUk
914受験番号7742017/09/19(火) 21:42:34.25ID:Mv1XvMVS
意向確認ってあるんやな。
わい、友人ともに来たわ。
ありがたいな。
915受験番号7742017/09/20(水) 08:26:18.37ID:FPvXYzqX
とりあえず受けてみる人が多いんでしょうね
916受験番号7742017/09/20(水) 10:57:39.39ID:mziIOB4W
>>914
現時点で意向を確認されていない私は落ちたということか。なるほど残念だな。 917受験番号7742017/09/20(水) 11:21:23.98ID:RKSYZQyY
釣れますか?
919受験番号7742017/09/20(水) 12:21:05.40ID:mziIOB4W
>>918
昼前に電話きた!今日の飯はマジ美味い! 920受験番号7742017/09/20(水) 12:59:09.75ID:vL5MSLJK
>>919
わいも先ほどきた!
迷ってるけど、とりあえず良かったー^_^ 922受験番号7742017/09/20(水) 13:08:02.50ID:vL5MSLJK
923受験番号7742017/09/20(水) 17:59:54.14ID:puVZn84H
現職だけど俺のときは面接の後に併願状況とか入局時期をどうするかとかのヒアリングがあったな
意向確認の電話とやらがそれなら全員に聞いてるはず
だから電話があったからって受かったとは限らんぞ
924受験番号7742017/09/20(水) 18:26:35.26ID:vL5MSLJK
925受験番号7742017/09/20(水) 20:51:34.18ID:zG9WanPp
面接の時にそういうヒアリングをすると書いてあった気がする。
午前中に健康診断して午後から面接となると結構時間空くなぁ
926受験番号7742017/09/20(水) 21:22:32.99ID:spf3Snzl
>>924
じゃあわからんな
そもそも最終合格後ならまだしも合否も決まってないうちに意向調査なんて聞いたことない 合格発表前に合格知らせてたら、人事に電話殺到するから、事前発表なんかしないよ
928受験番号7742017/09/21(木) 00:03:33.38ID:W8rO6+Sk
>>926
ですよね!
ただ、他の公務員だとあるみたいですよー 面接って圧迫って程じゃ無いのですかね?
時間的にはどれ位でしたか?
930受験番号7742017/09/21(木) 18:47:06.70ID:W8rO6+Sk
931受験番号7742017/09/21(木) 20:04:49.18ID:VNpGcN0w
>>930
教えてあげようよ笑
「俺は」圧迫とは感じなかった。 932受験番号7742017/09/21(木) 20:24:34.92ID:W8rO6+Sk
938受験番号7742017/09/21(木) 22:42:53.94ID:rY/LGfGW
>>936
バスの話題になると変なのが湧くから構うなよ バスはブラックだからな
現業公務員受験スレでもバスはスルーされてる
941名74系統 名無し野車庫行2017/09/22(金) 21:05:33.60ID:nPZsrv57
そもそも川崎市バス自体受かりにくいのにたいしたもんだね
942受験番号7742017/09/22(金) 21:29:21.01ID:bBCB8rZf
懲戒免職出た?
大特を取って川崎の現業を受けてるのも居るね
何にしてもバスはオワコン
944受験番号7742017/09/23(土) 03:04:23.58ID:Kqk+4JaI
>>943
それなら川崎の嘱託に行っても良いと思いますが。
まだ受かりやすいでしょうし。
まあ、本人の自由でしょうが。 945名74系統 名無し野車庫行2017/09/23(土) 03:47:09.25ID:CHUuxMaz
川崎市バスは何にちからをいれたら受かりやすいの?面接?
>>942
車内喫煙→公金横領の流れだよ。
公金横領と言っても実際は口頭注意で済むレベルだけど停職あけなのに反省が足りなかったね。 >>943
川崎現業いいね!横浜には現業ないのかな?てか市営バスって現業以下なの?バスとはいえ公務員だろ >>948
マジかよ?でもJR東日本とかの駅員正社員より横浜市営バスの運転士のが上だろ?公務員だし でも鉄道会社だからJRのが良いのかな?でもここは地下鉄にしろバスにしろ公務員だから公務執行妨害適用だから良いだろ
JRみたいな民間には適用されないしな
交通水道除くだもんな
公営企業職は市庁部局を超えることはない
>>948
ゴミ屋はああ見えて厚待遇なんだよ
バスからゴミに行った職員もかなり居るから >>952
おまいガイジ?テメーにレスしてんのwwww 954受験番号7742017/09/23(土) 09:55:05.97ID:vRC2or94
横浜のバスってそんな死亡フラグなんだ。
東京都のゴミ屋の知り合いいたが羽振りよかったなー。
近所の横浜の資源循環局にはベンツがとまってるな
定時の鐘鳴った瞬間飛び出して帰っていく奴ら見てると小綺麗な身なりのが多いし以外と貰ってんだろうな
956受験番号7742017/09/23(土) 12:43:40.76ID:DyQNVEUc
957受験番号7742017/09/23(土) 13:17:24.09ID:YSgaXsVR
>>956
去年は退職者が多く退職金がかさんだ、と書いてあった。
営業利益は黒だし、経常利益でも16億弱。
企業債務も今年で完済だから経営は悪くないのでは?
運転手の待遇が良くなる訳ではないだろうが。 959受験番号7742017/09/24(日) 18:52:42.76ID:jtWmvpu6
通過の人には意向調査っての、あったんです??
僕はやっぱりダメだったか…泣
960受験番号7742017/09/24(日) 22:18:36.20ID:1Lj1UnxU
意向調査などありませんのでご心配なく
961受験番号7742017/09/25(月) 05:54:33.53ID:sccyH1S4
本日面接です。
久しぶりにスーツ着たら緊張しますね。
962受験番号7742017/09/25(月) 18:28:10.65ID:EpDHSDB6
面接実技受けられた方お疲れ様でしたー!
963受験番号7742017/09/26(火) 12:34:14.40ID:O1Cxuhvt
>>959
合格してるかは定かではないですが、いつから働けるか再確認されました! 964受験番号7742017/09/26(火) 12:41:20.46ID:AZHObZlm
965受験番号7742017/09/26(火) 13:07:55.54ID:LAfkIqtn
966受験番号7742017/09/26(火) 13:10:39.54ID:O1Cxuhvt
967受験番号7742017/09/26(火) 13:11:40.67ID:O1Cxuhvt
>>965
そうなんですね。
当日以外も全員再確認されてるんですね。
お互い受かってるといいですね! 968受験番号7742017/09/26(火) 15:13:47.59ID:OfVZmkI5
>>967
俺電話なんて来てねーぞ笑
面接後に確認されただけでそれっきり音沙汰なし。 普通に考えたら一度聞いてるものをもう一度聞くなんてあり得ないわな
考えられるのは担当が記録してなかったか、嘘ついてるのかどっちかやろ
970受験番号7742017/09/26(火) 18:40:58.40ID:AZHObZlm
嘘か本当か分からんけど結果でるまで気になるよなwww
聞かれたって人は具体的にどんな事を聞かれたのか教えて欲しい。
971受験番号7742017/09/27(水) 06:06:50.57ID:L5f4WDJg
>>970
俺も電話来たよ。
内容は上にもあるように確認だった!
合否はわからない! 972受験番号7742017/09/27(水) 12:20:05.17ID:JXEiGAtM
>>971
いつから働けるか、以外のことは聞かれてないんですか? 973受験番号7742017/09/27(水) 14:29:08.19ID:o7R02HBG
>>972
仮に再度聞くなら既卒で四月入局を希望した人に二月からはどうでしょうか?と聞くなら分かる。
地下鉄とバスの違いもあるのかな。電話来てない俺は地下鉄だが… 974受験番号7742017/09/29(金) 22:41:14.17ID:Dg3J1JLD
みんながんばれ
975受験番号7742017/09/30(土) 03:52:18.81ID:0Npx4eSJ
>>972
遅れた!
聞かれたけど、特定されるから言えない。そのうちかかってくるよ! 976受験番号7742017/09/30(土) 07:16:33.67ID:KWCer+fp
977受験番号7742017/09/30(土) 07:41:48.70ID:KWCer+fp
発表まであと少ししかないのに今更掛かってくるわけねー
受かった人はほんと…頑張ってください
電話来たというのが本当なら、合否はともかく辞退しないか確認したかったんじゃないのかな
多分ギリギリの人数しか採らないだろうから合格者に辞退者が出るのは仕事回らなくなるし
だからESやヒアリングで併願状況確認と考えてしまった
979受験番号7742017/10/01(日) 16:50:10.14ID:dB0vPezG
980受験番号7742017/10/01(日) 21:15:15.60ID:MOkWTkCO
>>979
いいなー俺も電話欲しかったわ〜
受かってたらマジ頑張ってなー 981受験番号7742017/10/02(月) 10:08:09.57ID:n1FB05pK
電話きた人って合格確定なんでしょ、、、!?
いいなあー羨ましい(ToT)
982受験番号7742017/10/02(月) 17:29:03.61ID:T0dGZwFv
>>979
じゃ〜、バスも1週間遅れてだからそろそろ連絡がくるのかな・・・? 983受験番号7742017/10/02(月) 18:44:14.87ID:kMRGSZ5I
まあ電話有無にしろ、今週末分かるので受かってればいいなあ程度で構えてます。
どーせ落ちてると思いますが、、、
984受験番号7742017/10/02(月) 18:47:25.16ID:T0dGZwFv
>>983
地下鉄は今週末に発表なんですか?
受かっているといいですね! 985受験番号7742017/10/03(火) 12:09:59.79ID:f9ndC/ZI
電話来た方、ちなみに運輸ですか?保守ですか?
986受験番号7742017/10/03(火) 20:59:07.16ID:MBGmYpEA
987受験番号7742017/10/03(火) 22:56:22.16ID:MBGmYpEA
う
988受験番号7742017/10/03(火) 22:56:38.63ID:MBGmYpEA
ん
989受験番号7742017/10/03(火) 22:56:46.04ID:ZytqkTNN
二次行った奴らの約8割が落ちるのだから電話も来てないし俺はもう諦め
てか辞退者も多分出てくるよなー、辞退した人の代わりに落ちた人を補欠で合格とかさせてくんないのかなー
990受験番号7742017/10/03(火) 22:57:03.12ID:MBGmYpEA
ゆ
991受験番号7742017/10/03(火) 22:57:17.20ID:MBGmYpEA
ち
992受験番号7742017/10/03(火) 22:57:31.29ID:MBGmYpEA
か
993受験番号7742017/10/03(火) 22:57:59.03ID:MBGmYpEA
て
994受験番号7742017/10/03(火) 22:58:16.91ID:MBGmYpEA
つ
995受験番号7742017/10/03(火) 22:58:32.94ID:MBGmYpEA
ん
996受験番号7742017/10/03(火) 22:58:45.13ID:MBGmYpEA
ご
997受験番号7742017/10/03(火) 23:00:07.80ID:MBGmYpEA
う
998受験番号7742017/10/03(火) 23:00:29.02ID:MBGmYpEA
め
999受験番号7742017/10/03(火) 23:00:59.23ID:MBGmYpEA
999
1000受験番号7742017/10/03(火) 23:01:17.77ID:MBGmYpEA
さらば
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1814日 2時間 4分 20秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php