1作者の都合により名無しです2019/08/25(日) 23:37:21.22ID:gwDYWhZ9
イルカちゃんの中の人、2のアニメの前にえっちいアニメに出演してたんだ…
>>793
ありがとう
そのアンケートがこの作品が打ち切られない理由になるかもしれない 定期購読頼んだ直後に休載だって!?
でも次回はたぶん今までで1番重要な回だから、休載してでも内容詰めてくれるのは実際嬉しい限りでもある。
早起きさせられる予感しかしないから、ティッシュを箱で用意しておかなくちゃ…
ラフを見る限りだとセルリアンにはへしがあるのとないのがいるってことかな
798作者の都合により名無しです2019/11/19(火) 21:55:58.23ID:nNoaESj3
かばんさんの目
カラカル(目的に彼女っぽい?)のキックドッカン
スタッと着地、向こうにサーバル
ラフで後ろ姿だけどカラカルかっこいい
へしが車体底面にあってひっくり返さないといけない流れとかかな
アニメ視聴後「二期のセルリアンはへしがないのか?!(困惑)」
漫画版読後「へしがあるっ!!漫画は一期の流れを継いでくれるんだっ(歓喜)」
からの〜、実は敵方のバージョンアップ・パワーアップイベントと言う熱い展開だった…?!(サ「水が苦手じゃなかったっけ?」カ「じゃぶじゃぶ入ってるの見たけど?」と会話での伏線張りも怠らない)
漫画版の構成力ぅ…ですかねぇ
1期黒セルリアンみたいにへしが中に格納されちゃってるタイプかな?
ページ制限があって思い通りに盛り込めないのほんま悔しい
単行本には最初の構想通りに要素盛り込めないもんかな
今回休む分来月号が増ページになるのか規定ページに落とし込むだけなのか
何とも言えないなぁ
単行本のページ数との兼ね合いも影響してそう
「弱点(石)のないタイプ・・・厄介ね」
サーバルキャットのときも思ったけど
緊張感のあるシーンはちょっと冨樫っぽくなるね
ここで言うことかはわからんが…
10月号のエース(かばんさん初登場回だっけ?)でアンケート答えたんだよ
漫画版2素敵ですよ―頑張ってくださいよ―つって
そしたらアンケートのプレゼント当選して先ほどHUAWEIのMediaPadが届いたんですけども……
この手のプレゼント抽選とかあたんの初めてでびっくりなんですけども!
特段干渉されたわけではなかろうがアンケート応募のきっかけくれた内藤先生ありがとう
おめでとう〜(´∀`)
俺も懸賞当たるとは思ってないけど内藤先生に応援メッセージ送れるってんでアンケ送るようになったよ
もちろん一番良かった作品はけもフレ2として
前にニコニコ大百科の方でも懸賞当たったって言ってる人がいたね
感想や意見は全部目を通すから葉書だとしっかり書いてあれば優先度が上がる
なんていう話があったけど電子だからどうかわからないな
今月号はお休みか―
今月号は買わないでもいいかなあ
けもフレ以外にも好きな漫画は他にもあるがぶっちゃけけもフレが載ってないと買う気しないし
いつもなら売り切れてるTUTAYAで少年エース普通に平積みされてて草
そうか、今日発売だったな…
我ながら驚く程に失念してたわ
こりゃマジで逆けもフレ2効果かもな
今月は休載作品が多いから購入見送りの人が多いんだろうね
そういえば2巻の告知はやっぱりなかったのかな
全部細かく見たわけじゃないけど見当たらないかな
巻頭カラーでけものフレンズ通信はやってるんだけど
それに関連して告知すれば良いのに・・・
まあいいたかないが漫画版の扱いが悪いというか粗雑なのはフライ先生の頃からだからな……
さすがに出るなら1月前には告知されるだろうから年内発売はなくなったっぽいね
12月発売号で告知して1月発売号と同時に2巻も発売って感じかも
キュルルもカラカルもセンちゃんもアシカさんも2のアニメとは別人になってるけど、
地味にネクソンのゲームとも2のアニメとも、違う性格になってるフレンズはゴリラさんだと思う。
アニメみたいに人間の威光を利用してヒョウとワニたちを従わせようとしたり、
虚勢を張る様な性格ではなくて、皆を仲良くさせるために人間に頼る温厚な性格になってる。
漫画版のゴリラさんとパンダ組のかけ合いはアニメと違ってホワホワした感じになりそう^^
817作者の都合により名無しです2019/11/30(土) 06:27:32.25ID:LvkDAc7y
ゴリラさんの温厚な性格は良かったけどアニメの目の感じは好きだったから毒味が完全に抜けてるのが個人的にはちょっと残念
一見怖そうな見た目で漫画版みたいだったら最高でございます
あの尺で"見た目いは怖いけど性格は温厚"をやるのは無理だろうから、そこは仕方ないさ
なんか北野くんを思い出したので久々に読むか…
819作者の都合により名無しです2019/11/30(土) 18:07:31.69ID:LvkDAc7y
ごめんね。書き方悪かった。あの話の流れを求めてるんじゃなくて全然漫画版みたいな流れで良いんだけど、アニメ版デザインの顔で漫画版のほんわかスマイルや〇〇よ〜みたいに喋ってくれたらギャップあって自分のツボに超刺さりそうだなあ〜って…
漫画版のゴリラさんもかわいくて好きだけど、野性味無さすぎてアニメ版より増して普通の人間っぽく見えたからこんな引っかかってるのかもしれない。
まぁもうこれ以上ぐだぐだ言うつもりはないです。お目汚しすみませんでした。
数コマしか登場しないのに見た目と性格が一致しないキャラというのは宜しくないのよね
掘り下げが出来ないキャラは見た目から分かりやすくしておくのが定石
助手がツリ目になったのはサーバルに頭突きをかますのを自然に見せる為だと思う
もちろん博士との差別化もだけど
と、いう事を言いたかったんだけど
言葉足らずだった、すまん
そんな訳でゴマちゃんのビジュアルがどうなるのか楽しみなのだ
6話が色々と激重だったから7話はレッパン回と同じで1回で終わりそう
7話は体操服やピチTの具合がどうなるのかたいへん興味がある
走者らしい細身になるのか
アードウルフみたくパッツンパッツンな感じになるのか
6話が色々あったから7話は内藤先生にもキュルル達にもゆっくりしてほしいわ
>>815
少なくとも1ヶ月前の4月号(2月発売)では発売日が出てるね
来年1月に本誌と同時発売ならコミック宣伝を兼ねて
ちょうどゴマちゃん回でセンターか巻頭カラーをもらえるかな 826作者の都合により名無しです2019/12/02(月) 12:38:18.15ID:UUoO4Ac+
>>823
同感
というか漫画版でみんな時にかわいく、時にエロい感じに描かれてるわけだ
そしてあの絵柄のプ様とゴマちゃんとなると……やばくないか?(興奮) 漫画はアニメだとほぼ存在しなかった身長差が表現されているのがいい
ゴマちゃんはどのぐらい小さいのか
>>828
何気に武闘派なサーバルちゃんすき
アードウルフ回でカラカルが「サバンナのセルリアンは私達がやっつけたし」言ってたから
2人でセルリアンハンター的な存在なんだろうね
あんまりゴマちゃんゴマちゃん呼ばれるもんで、ゴマダラミチハシリとか言う種かと思えてきたわw 内藤デザインのけもフレクリスマスケーキ予約始まったな
去年もやってたなんて知らなかったわ
時期的に漫画連載準備中の頃
まさかここまで凄惨な敗戦処理やらされるとは思ってもなかっただろう
去年の今ごろだとまだ連載の告知もされてなかったから
イラストを担当したことも他言できなかったんだろうね
敗戦処理についてはファンボの投稿を読むと色々察してしまう
内藤先生はKFPのアムロ・レイorヤン・ウェンリー。
たつきはシャアになるか、ラインハルトになるか分からん…
アニメ1も2も好きだったのに例の騒動で心と胃を痛めたんで離れてたんだけど
漫画版の存在を知って気になって調べてみた
評判も良いみたいだし俺みたいな界隈の弾かれ者でも楽しめるかな
2のアニメの方に肯定的な人が漫画版にどんな感想を持つかわからないけど
たつき版も好きなら楽しめる要素はあると思う
ただ正直どっちのアニメとも雰囲気は違ってる
>>1にあるコミックウォーカーで1話が無料公開されてるから
読んでみて雰囲気を掴むと良いよ アニメけもフレ2のフレンズを可愛いと思って見てたのか、
それとも話のおかしい所を突っ込みながら楽しんでいたのか…
アニメ版とはキュルルやカラカル、パンダ組、海獣コンビ、
大半のキャラクターの雰囲気が変わっていて、別物として楽しめると思う。
シナリオはまぁ凡庸というか確かに突っ込みどころ多数だしもうちょっとどうにかなったのでは?と思える場面もあるけどフレンズ達は相変わらず皆可愛かった
皆でわいわい語り合ったり好きを共有したりしたかったんだけどアニメが進むにつれてそれもだんだん出来なくなっていって最終的には肯定的に語るだけでも敵意を向けられるまでになってしまって...
ついつい愚痴溢れちゃうよ思い出したくもないのにね
まずは試し読みを読んでみるよ
ありがとう
>>838
1月か
12月発売という情報は公式から全く情報がなかったから半信半疑だったがやっぱりデマだったか 一応12月の話もなんかソースはあった気がするが、1月かぁ
180ページだと10話までになるのかな
かばんさん編最終話は30ページ前後かそれ以上になりそうだから
予告漫画他を入れるならページ数が足りてなさそうだし
以前に似た書き込みがあったので投下
10月号のアンケートでプレゼント当選した
まっっったく期待してなかったから嬉しさより先に驚愕したわ
今はものすごくうれしい!